小坂インターチェンジ

秋田県鹿角郡小坂町にある東北自動車道のインターチェンジ
小坂高校前から転送)

小坂インターチェンジ(こさかインターチェンジ)は、秋田県鹿角郡小坂町小坂にある、東北自動車道インターチェンジ小坂バスストップを併設する。

小坂インターチェンジ
小坂インターチェンジ(入口料金所)
所属路線 E4 東北自動車道
IC番号 49-1
料金所番号 07-955
本線標識の表記 小坂 十和田湖
起点からの距離 610.7 km(川口JCT起点)
十和田IC (8.1 km)
(2.8 km) 小坂PA
接続する一般道
秋田県道0002号標識
秋田県道2号大館十和田湖線
供用開始日 1990年平成2年)10月12日
通行台数 816台/日(2010年度)
所在地 017-0201
秋田県鹿角郡小坂町小坂字下上山19
北緯40度19分12.0秒 東経140度44分8.6秒 / 北緯40.320000度 東経140.735722度 / 40.320000; 140.735722座標: 北緯40度19分12.0秒 東経140度44分8.6秒 / 北緯40.320000度 東経140.735722度 / 40.320000; 140.735722
テンプレートを表示

概要

編集

当ICは小坂町市街地から約2kmの山の中腹にある。当ICの出口には秋田県立小坂高等学校があり、高速バスバスストップと路線バス停留所を兼用する小坂高校前バス停留所を設置している。

接続する秋田県道2号大館十和田湖線は、通称・樹海ラインと呼ばれ、大館市から十和田湖を最短距離で結び、十和田湖方面へは十和田ICよりも十和田湖に近い最寄のICである。大館市方面へは、盛岡市方面から十和田ICを、青森市方面からは碇ヶ関ICを利用する場合と比べて、時間と距離が多くかかるので最寄ICにはなっていない。

道路

編集

本線

編集

接続する道路

編集

沿革

編集

料金所

編集
  • ブース数:4

入口

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺

編集

バスストップ

編集
 
小坂バスストップ(小坂高校前停留所)の待合室

当ICの停留所は、路線バスと同一の場所で同一の名称小坂高校停留所が使用されている。

路線名 経由地 行先
あすなろ号
弘南バス
岩手県北バス
花輪 盛岡駅
碇ヶ関・牡丹平・羽黒平・青森大野 青森駅
E4 東北自動車道
(49) 十和田IC - (49-1) 小坂IC - 小坂PA - (49-2) 小坂JCT - (50) 碇ヶ関IC

関連項目

編集

外部リンク

編集