岐阜県道325号大原富之保線
日本の岐阜県の道路
岐阜県道325号大原富之保線(ぎふけんどう325ごう おおはらとみのほせん)は、岐阜県郡上市から同県関市に至る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
岐阜県道325号大原富之保線 | |
起点 | 岐阜県郡上市美並町大原 |
終点 | 岐阜県関市富之保 |
接続する 主な道路 (記法) |
岐阜県道63号美濃加茂和良線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集郡上市美並町大原の大矢地区から馬越峠(まごえとうげ)を越えて関市富之保の雁曽礼地区に抜け、武儀倉川に沿って岩山崎地区に至る。
路線データ
編集- 起点:岐阜県郡上市美並町大原(岐阜県道324号白山美濃線交点)
- 終点:岐阜県関市富之保(岐阜県道63号美濃加茂和良線交点)
沿革
編集馬越峠は正徳年間に大矢の河合孫右衛門が拓いたと伝えられる[1]。このことから「孫右衛門峠」と呼ばれていたが、後に「馬越峠」に転化したと云われる[1]。 1972年に自動車が通行できるように改修された[1][2]。
1977年2月27日に一般県道「大原富之保線」が認定される[3]。
起点の大矢地区ではふるさと農道緊急整備事業によって新たに大原富之保線と国道156号を結ぶ道路の整備が1997年から行われ、2006年2月11日に「美並湯楽里街道」の通称で開通した[4]。
終点の岩山崎地区では集落をバイパスして主要地方道美濃加茂和良線に接続するよう改良された[5]。津保川を新設した武儀山崎橋で渡る[5]。武儀山崎橋の橋名板は関市立武儀東小学校の児童によって揮毫および設置された[5]。2004年度に着手し、2012年11月10日に開通した[5]。
通過する自治体
編集接続する道路
編集- 岐阜県道324号白山美濃線(郡上市美並町大原)
- 岐阜県道63号美濃加茂和良線(関市富之保)
周辺
編集- 長良川鉄道越美南線 大矢駅
- 中部電力パワーグリッド岐阜開閉所
- 中部電力パワーグリッド富之保変電所
- 関市立武儀小学校
- 水無神社
- 一柳城跡
- 関市武儀生涯学習センター
- 関市立図書館武儀分館
関連項目
編集注釈
編集参考文献
編集- 美並村教育委員会 編『美並村史』 通史編 下巻、美並村、1984年3月。
- 武儀町教育委員会 編『武儀町史』武儀町教育委員会、1992年3月30日。