工兵大将
工兵大将 (ドイツ語: General der Pioniere) はナチス・ドイツ時代のドイツ陸軍の階級で、工兵部隊の兵科大将である。1938年に設けられ、1945年の第二次世界大戦終戦まで存在した。現在のNATO階級符号ではOF-8 (三つ星の将官)に相当する。
1945年時点で、ドイツ陸軍には以下の兵科大将が置かれていた。
同様にドイツ空軍には以下の兵科大将が置かれていた。
- ドイツ空軍
その他、三つ星の将官にあたる階級と同格である。
工兵大将の一覧 編集
- オットー=ヴィルヘルム・フェルスター (1885-1966)
- エルヴィン・イェーネッケ (1890-1960)
- アルフレート・ヤーコプ (1883-1963)
- ヴァルター・クンツェ (1883-1960)
- カール・ザックス (1886-1952/53)(ソ連に抑留され、グラグで死亡した)
- オットー・ティーマン (1890-1952)