千葉県立市原緑高等学校

千葉県市原市にある高校
市原緑高等学校から転送)

千葉県立市原緑高等学校(ちばけんりつ いちはらみどりこうとうがっこう)は、千葉県市原市能満にある県立高等学校

千葉県立市原緑高等学校
地図北緯35度29分46.4秒 東経140度8分12.8秒 / 北緯35.496222度 東経140.136889度 / 35.496222; 140.136889座標: 北緯35度29分46.4秒 東経140度8分12.8秒 / 北緯35.496222度 東経140.136889度 / 35.496222; 140.136889
国公私立の別 公立学校
設置者 千葉県
学区 第9学区
校訓 創造・友愛・自主
設立年月日 1974年4月1日
創立記念日 11月28日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D112210000770 ウィキデータを編集
高校コード 12189E
所在地 290-0011
千葉県市原市能満1531番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
千葉県立市原緑高等学校の位置(千葉県内)
千葉県立市原緑高等学校

概要

編集

市原市北部の市原地区に位置する。1974年昭和49年)に開校し、全日制普通科が設置されている[1]東海大学付属市原望洋高等学校が隣接している。

沿革

編集
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 千葉県立市原緑高等学校開校[1]
  • 1983年(昭和38年) - 高校総体サッカー全国大会出場[1]

部活動

編集

野球部、排球部、卓球部、バスケ部などがある。

サッカー部

編集

開校間もない1975年本田裕一郎監督が就任して以降、高校総体高校サッカー選手権で千葉県ベスト4の常連となった。1983年の高校総体では千葉県予選を勝ち抜き、全国大会に出場している。本田は1985年に退任した[1]

アクセス

編集

著名な卒業生

編集
サッカー
競艇

脚注

編集
  1. ^ a b c d 矢島秀朗『市原現代年表』市原市、2016年12月。 

関連項目

編集

外部リンク

編集