庭木
庭木(にわき)とは、庭に植える樹木の総称である。庭木はまた、「彫刻の木」を表す言葉でもある[1]。

概要編集
庭木は植えるときもさることながら、その後の水やり、雑草抜き、労定、移植など、住んでいる人とのかかわりが見て取れる貴重な緑である。
他にもクリスマスなどの時期になると庭木にイルミネーションを設置する住人もいる。
また住宅地などでは地域の緑の存在形態として重要であり、生垣を作って塀の代わりにしたり、庭木の配置を工夫することは造園の要素の1つとなっている。
樹種は何でも構わないが、庭木として選ばれることの多い樹種というものはある。種、苗木、ある程度成長した木のいずれの状態からでも庭木として育てることができるが、種からだと雑草などとの競合があるので発芽させてからの管理が大変である。
逆に大きく育った木を移植する場合にも労力が必要となり、四季がはっきりとしている地域で常緑樹ではない庭木の移植をする時は、木が休眠状態になっている冬にするのが望ましく、逆に木が活動している夏などは移植をしない方がいい。
日本庭園で使用されているほとんどの種類の植物は庭木と呼ばれている。これらの木は庭の構造を作成するのに役立つ。日本の庭園は広い範囲の植物を使うことではなく、むしろ目的は空気や環境を作り出すことである[2]。庭木のテクニックは、木そのものよりも、木をどうするかということだ。 欧米の庭師はさまざまな種類の植物を試して楽しんでいるが、日本の庭師は比較的限られた種類の植物を訓練したり形を整えたりすることによって品種を変えている。
木は日本の庭園や景観において重要な役割を果たしているだけでなく、その人々にとって重要な精神的、 文化的な重要性・スピリチュアリティを持っています。 ふさわしくなるよう日本の庭師は庭木の本質的な性格を同軸化することを意図して剪定技術にも独特のセットで微調整される。庭木は、非常に顕著な効果を達成するため耕作がなされることがよくある。樹木は野生の風が吹いているか落雷木を模倣するために作られている。 スギの標本はしばしば自由に生長する木になぞられるように剪定される。
景色に「よりナチュラルな」気分にするために、何人かのデザイナーは庭木だけでなく雑木プラントを使用している。最も伝統的な庭デザイナーは、第一に、まだ貴重な庭木パレットに頼っている[2]。庭木の原則は、世界中の庭の木に適用することができ、日本庭園に限定されない[3]。
植物の種類編集
今日の日本庭園で最も一般的に使用されている植物は次のとおりである。
- クロマツ(Japanese black pine (Pinus thunbergii) )
- スギ(Japanese cedar (Cryptomeria japonica) )
- サザンカを含むカメリア(Camellias including sasanqua (Camellia sasanqua) )
- たくさんの開花品種(ツバキなど、Many other flowering varieties Camellia japonica cvs)
- アラカシ(常緑樹オーク,Japanese evergreen oaks (Quercus glauca) , (Quercus myrsinifolia) )
- クチナシ(Gardenia (Gardenia jasminoides) )
- モクセイ(Sweet osmanthus (Osmanthus fragrans) )
- カエデ(Japanese maple (Acer palmatum) )
- ウメ(Plum (Prunus mume) and others)
- ソメイヨシノ(Yoshino flowering cherry ( (Prunus × yedoensis 'Yedoensis') )
- アオキ (植物)(Japanese aucuba (Aucuba japonica) )
- アセビ(Japanese andromeda (Pieris japonica) )
- ジンチョウゲ(Winter daphne (Daphne odora) )
- ドウダンツツジ(Japanese enkianthus Enkianthus perulatus)
- サツキツツジ(Satsuki azalea Rhododendron indicum)[2]
脚注編集
- ^ Attlee, Helena (2010). The Gardens of Japan. Photographs by Alex Ramsay. London: Frances Lincoln Limited. p. 136. ISBN 978-0-7112-2971-6. OCLC 529674132
- ^ a b c Taylor, Patrick, ed (2006). The Oxford Companion to the Garden. Oxford, UK: Oxford University Press. ISBN 978-0-19-866255-6. OCLC 63116899
- ^ Hobson, Jake (2007). Niwaki: Pruning, Training and Shaping Trees the Japanese Way. Portland, Or.: Timber Press. ISBN 978-0-88192-835-8. OCLC 73993094