弘前市立相馬中学校
青森県弘前市にある中学校
弘前市立相馬中学校(ひろさきしりつ そうまちゅうがっこう)は、青森県弘前市(旧中津軽郡相馬村)紙漉沢字山越にある公立中学校。
弘前市立相馬中学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 | 相馬村立相馬中学校 |
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 弘前市 |
併合学校 | 五所中学校 |
設立年月日 | 1947年3月29日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
中学校コード | 020116 |
所在地 | 〒036-1504 |
青森県弘前市大字紙漉沢字山越48 ![]() 北緯40度34分45.8秒 東経140度23分17.6秒 / 北緯40.579389度 東経140.388222度座標: 北緯40度34分45.8秒 東経140度23分17.6秒 / 北緯40.579389度 東経140.388222度 | |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
沿革編集
学区編集
湯口、昴、黒滝、五所、水木在家、紙漉沢、坂市、藤沢、相馬、大助、藍内、沢田
- 学区は相馬小学校と同じく、旧相馬村地区全域である。
交通編集
- 弘前市役所相馬庁舎から、車で、約1.4km・約2分。
- 弘南バス弘前バスターミナル - 相馬線で、終点「相馬庁舎前」バス停下車後、徒歩約1.4km・約21分。
脚注編集
- ^ 「市町村の姿 - 相馬村 概要」 『東奥年鑑2003年版記録編』東奥日報社、2002年9月1日、291頁。ASIN B000J7JCJY。
- ^ 「教育 - 中学校(西郡・中郡・南郡)に記載の相馬中学校の住所」 『東奥年鑑2003年版名簿編』東奥日報社、2002年9月1日、193頁。ASIN B000J7JCJY。
- ^ 「教育 - 中学校(西郡・中郡・南郡)に記載の相馬中学校の住所」 『東奥年鑑2002年版名簿編』東奥日報社、2001年9月1日、198頁。ASIN B000J7JCJY。
参考資料編集
- 『相馬村史』(相馬村・1982年2月発行)188頁から193頁「第3章 教育」・「第3節 学校の変遷」。
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)907頁「学校沿革 中学校 相馬中学校」