徳大寺 実孝(とくだいじ さねたか)は、鎌倉時代後期の公卿。官位は正二位・権中納言。
永仁2年(1294年)に叙爵。以降累進して、延慶2年(1309年)に従三位となり、公卿に列する。応長元年(1311年)に権中納言を拝命。文保元年(1317年)には正二位へと進む。