戸塚 誠司(とつか せいじ、1951年 <昭和26年> 7月22日[1] - )は、日本地方公務員 (技術公務員)。熊本県土木部長、熊本県住宅供給公社理事長を歴任。勲等は瑞宝小綬章

人物・経歴

編集

1975年 熊本大学工学部卒業、同年熊本県庁採用、1996年 (平成8年) 土木部道路建設課主幹(橋梁係長)、1999年 熊本大学大学院を修了し、博士(工学)学位取得。同年 氷川ダム管理所工務課長、2001年 土木部土木技術管理室課長補佐、2005年 熊本駅周辺整備事務所長、2007年 土木部道路整備課長、2009年 同部土木技術管理室長を経て、2010年 土木部長。九州新幹線開業まで1年を切った時期だった。厳しい県財政を背景に、公共事業予算が減少し続ける中にあっても、財政再建との整合性を図りながら、「経済活動を支える社会基盤整備を着実に推進する」姿勢を強調した[1]。県庁退職後に熊本県住宅供給公社理事長を務め、2013年3月 熊本県内の住宅メーカー19社とともに菊陽町に総合住宅展示場をオープン[2]益城町代表監査委員[3]

栄典

編集

2023年4月 令和5年春の叙勲で瑞宝小綬章を受章[4]

著書

編集

「熊本県における歴史的コンクリートアーチ橋の評価」(小林一郎と共著、「土木史研究」に収録)[5]

脚注

編集
  1. ^ a b 就任インタビュー 戸塚誠司 熊本県土木部長”. 西日本建設新聞社 (2010年5月3日). 2024年6月8日閲覧。
  2. ^ 光の森7丁目に総合住宅展示場をオープン 熊本県住宅供給公社など 3月23日に”. くまもと経済 (2013年2月26日). 2024年6月8日閲覧。
  3. ^ 監査委員名簿”. 益城町 (2023年5月19日). 2024年6月8日閲覧。
  4. ^ 令和5年秋の叙勲勲章受章者名簿P40”. 総務省. 2024年6月8日閲覧。
  5. ^ 熊本県における歴史的コンクリートアーチ橋の評価”. CiNii. 2024年6月8日閲覧。

関連項目

編集