日本スケートボード協会
一般社団法人日本スケートボード協会(にほんスケートボードきょうかい)は、日本におけるスケートボード競技の国内競技連盟である。加盟していた国際スケートボード連盟は2017年、国際ローラースポーツ連盟と統合しワールドスケートとなった。2020年東京オリンピックで実施されるスケートボードの国際競技連盟はワールドスケート、国内競技連盟はワールドスケートジャパンである。2020東京オリンピックスケートボードに対して協力することは日本ローラースポーツ連盟(のちのワールドスケートジャパン)、日本スケートボーディング連盟とともに表明している[1]。略称AJSA。
時々、大会ではジャッジの点数に対する不満が飛び交うことが多い[要出典]。
沿革編集
大会編集
脚注編集
- ^ “東京2020オリンピックに向け国内スケートボード団体が提携します!JRSF+AJSA+JSF Collaboration in Japan”. AJSA 一般社団法人 日本スケートボード協会. 日本スケートボード協会 (2016年9月17日). 2019年3月9日閲覧。
- ^ 荻島弘一 (2015年9月29日). “あれれ?ローラースポーツがスケボーに…東京五輪”. nikkansports.com. 日刊スポーツ. 2020年8月8日閲覧。
外部リンク編集
- 日本スケートボード協会
- 日本スケートボード協会 (382483161763867) - Facebook