本田実信
本田 実信(ほんだ みのぶ、1923年3月29日 - 1999年1月6日)は、日本の歴史学者。文学博士(ケンブリッジ大学・1957年)。京都大学名誉教授。京都大学教授、名古屋商科大学教授を歴任。
来歴・人物編集
愛知県岡崎市出身。1949年東京帝国大学文学部東洋史学科を経て、東京大学大学院修了。1957年文学博士、Ph.D.(ケンブリッジ大学)[1]。北海道大学文学部教授、1975年京都大学文学部西南アジア史学科教授、1985年京都大学文学部長。1986年京都大学定年退官。1987年名古屋商科大学商学部教授就任。
モンゴル帝国史、イラン中世史を主に研究。ペルシア語文献とイスラム写本研究で業績があり、数々の著書・論文を発表した。
1998年、大同生命地域研究賞を受賞。
著書編集
- 単著
- 共著