栃木県道229号今市停車場線

日本の栃木県の道路

栃木県道229号今市停車場線(とちぎけんどう229ごう いまいちていしゃじょうせん)は、栃木県日光市に位置する一般県道である。

一般県道
栃木県道229号標識
栃木県道229号
今市停車場線
路線延長 0.326 km
制定年 1961年
起点 日光市平ケ崎
終点 日光市今市
接続する
主な道路
記法
国道119号
国道121号
国道352号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点付近より終点方向を望む

概要

編集

日光市市街地(旧今市市)の玄関口の一つであるJR今市駅日光街道例幣使街道を連絡する道路。かつてはセンターラインの無い1.5車線の細い道路であったが、1993年平成5年)より市が進める駅間JR今市土地区画整理事業[1]に基づく今市地区の区画整理により、現在は整備された2車線の道路となっている。

路線データ

編集

沿線施設

編集

脚注

編集

参考文献

編集
  • 栃木県県土整備部道路保全課 『道路現況調書 平成19年4月1日現在』、2008年

関連項目

編集