渋沢史料館
東京都北区にある渋沢栄一に関する博物館
渋沢史料館(しぶさわしりょうかん)は、東京都北区西ケ原にある渋沢栄一の生涯と事績に関する博物館(登録博物館)。管理運営は公益財団法人渋沢栄一記念財団。飛鳥山公園内にある「飛鳥山3つの博物館」の一つ。
渋沢史料館 Shibusawa Memorial Museum | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 財団法人渋沢栄一記念財団付属渋沢史料館 |
専門分野 | 渋沢栄一の生涯と事績 |
管理運営 | 公益財団法人渋沢栄一記念財団 |
延床面積 | 本館:1,653.13m2 |
開館 | 1982年(昭和57年) |
所在地 |
〒114-0024 東京都北区西ケ原二丁目16番1号(飛鳥山公園内) |
外部リンク | http://www.shibusawa.or.jp/ |
プロジェクト:GLAM |
概要
編集1982年(昭和57年)11月15日に開館した[1]。渋沢栄一は遺言で旧渋沢家飛鳥山邸(曖依村荘)を財団法人竜門社(後の公益財団法人渋沢栄一記念財団)へ寄付したが、その利用を検討する中で栄一から家督を継承した敬三(栄一の嫡孫)が日本の近代化・産業化を担った人々を取り上げる「日本実業史博物館」の構想を発案したことに始まる[1]。この博物館構想は戦争の影響で実現しなかったが、収集した資料は国文学研究資料館に「日本実業史博物館準備室旧蔵資料」として保存されることとなった[1]。
1998年(平成10年)3月には新しい本館が開館し[2]、北区飛鳥山博物館及び紙の博物館とともに「飛鳥山3つの博物館」として飛鳥山公園に博物館ゾーンが設置された[3]。
2003年(平成15年)11月、渋沢敬三による「日本実業史博物館」構想を情報技術によって実現するため実業史研究情報センターが設置された[1]。
歴史
編集施設
編集隣接する紙の博物館・北区飛鳥山博物館と共に1998年に新築開館した、鉄筋コンクリート造の展示施設。1階に閲覧コーナーとミュージアムショップ、2階に常設展示室と企画展示室がある。リニューアル工事のため2019年(令和元年)9月1日から休館[5]、翌2020年(令和2年)11月19日にリニューアルオープンした[6]。
アクセス
編集脚注
編集- ^ a b c d 井上潤、小出いずみ「めざせ文化資源館!-渋沢栄一記念財団付属渋沢史料館、実業史研究情報センターの新展開」『経営史学』第41巻第3号。
- ^ “沿革”. 公益財団法人渋沢栄一記念財団. 2024年3月8日閲覧。
- ^ “飛鳥山3つの博物館”. 東京都北区土木部道路公園課公園係. 2024年3月8日閲覧。
- ^ 正田実知彦、鈴木誠、服部勉、粟野隆「曖依村荘庭園の構成と意匠に関する復元的考察」『ランドスケープ研究』第74巻第5号、公益社団法人 日本造園学会、公益社団法人日本造園学会、379-382頁。
- ^ 渋沢史料館休館のお知らせ
- ^ 渋沢史料館リニューアルオープン
- ^ “国指定重要文化財/旧渋沢家飛鳥山邸 晩香廬/青淵文庫”. 公益財団法人渋沢記念財団 渋沢資料館. 2024年3月8日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 渋沢栄一記念財団
- 飛鳥山3つの博物館
- 渋沢史料館 - artscape
- 渋沢史料館 - インターネットミュージアム
- 国指定文化財等データベース 重要文化財(建造物)旧渋沢家飛鳥山邸 晩香廬
- 国指定文化財等データベース 重要文化財(建造物)旧渋沢家飛鳥山邸 青淵文庫
座標: 北緯35度44分56.9秒 東経139度44分21.2秒 / 北緯35.749139度 東経139.739222度