渡辺宝陽
渡邊 寶陽(わたなべ ほうよう、1933年3月13日[1] - )は、日本の仏教学者、 立正大学特別栄誉教授、元学長(第23・25代)、元法立寺住職。東京都生まれ。
略歴編集
著書編集
共編著編集
- 『お経日蓮宗』編著(講談社、1983)
- 『日蓮宗 わが家の宗教』庵谷行亨共著(大法輪閣、1984)
- 『日蓮聖人のお言葉 一日一訓』さだるま新書(日蓮宗新聞社、1986)
- 『法華経を生きる』田村芳朗共編(講談社、1984)
- 『日蓮のいいたかったこと』北川前肇共著 もんじゅ選書(講談社 1985)
- 『法華仏教の仏陀論と衆生論 法華経研究』編(平楽寺書店、1985)
- 『日蓮の手紙』こころの本(筑摩書房、1990)
- 『日蓮聖人全集』全7巻 小松邦彰共編 春秋社、1992-1996
- 『仏縁を活かす最新法話データ大事典』中野東禅,松濤弘道共編 雄山閣出版 1999
- 『あなただけの日蓮聖人』監修 立松和平,安中尚史共著 小学館 2001
論文編集
記念論集編集
- 『法華仏教文化史論叢 渡邊寳陽先生古稀記念論文集』(平楽寺書店、2003年)
- 『日蓮教学教団史論叢 渡邊寶陽先生古稀記念論文集』(平楽寺書店、2003年)
脚注編集
- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.354
外部リンク編集
|
|
|