伝説シリーズ

これはこのページの過去の版です。60.113.90.64 (会話) による 2017年11月14日 (火) 04:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎チーム『スプリング』: 誤字修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

〈伝説〉シリーズ』(でんせつシリーズ)は、西尾維新による小説シリーズ。単行本が講談社ノベルスより刊行されている。既刊8刊。全10冊予定。

〈伝説〉シリーズ
ジャンル 冒険小説終末もの魔法少女
小説
著者 西尾維新
出版社 講談社
レーベル 講談社ノベルス
刊行期間 2012年4月25日-
巻数 既刊8巻
テンプレート - ノート

概要

感情を持たない少年、空々空(そらから くう)と彼の仲間達の地球との戦争を描く物語。

各巻が500ページ以上ある、西尾が長年書きたいと思っていた「巨編」。西尾作品にしては珍しくイラストが使われていない。 悲痛伝以降のタイトルは悲(数字の当て字)伝となっている。(痛→two、惨→三。悲亡伝のみ、七に形の似た文字が採用されている。) 全10冊で完結予定。

「ヤンマガ 3rd」2015年12月号より、光谷理による漫画版が連載されている。

あらすじ

悲鳴伝
2012年10月25日午前7時32分、人類は『大いなる悲鳴』により3分の1もの人々が絶命した。
半年後、13歳の少年 空々空(そらからくう)は『地球撲滅軍』に勧誘され、地球との戦いに身を投じる。
『悲痛伝』
剣藤との逃走劇から半年後、四国の島民がすべて失踪する事件が起こる。地球撲滅軍第九機動室室長である空々はその原因調査のため四国へ向かう。香川県に到着した空々はそこで出会った少女、メタファー(登澱證)から絶対平和リーグには魔法を使用する魔法少女がいること、ルールを破った者は爆死する、通称四国ゲームが行われていることを聞く。
度重なる魔法少女の襲撃に遭うなか、 パンプキン(杵槻鋼矢)から同盟の誘いを受ける。
『悲惨伝』
鋼矢とともに行動することになった空々は徳島県上空で黒衣の魔法少女スペースと遭遇する。辛くも逃走するが2人は離ればなれになってしまう。
その後空々は民家で幼児の酒々井かんづめ、地濃鑿と出会いともに行動する。翌日、絶対平和リーグ徳島本部捜索のため大歩危峡にいた3人は黒衣の魔法少女シャトルの魔法に襲われる。
一方本州で、空々の秘書、氷上竝生左右左危から『新兵器』が暴走して四国に向かったことを告げられる。
『悲報伝』
四国の西側、高知県愛媛県ではチーム『スプリング』とチーム『オータム』による春秋戦争が行われていた。別行動をしていた空々と鋼矢は偶然が重なり、鋼矢は『オータム』、空々は『スプリング』側で春秋戦争に参加することになる。
『悲業伝』
地球撲滅軍所属の氷上竝生左右左危は空々の捜索、新兵器回収、魔法少女の調査のため四国に降り立つ。途中ストローク(手袋鵬喜)と出会い、黒衣の魔法少女の強襲を逃れながら、四国を探索する。
『悲録伝』
何とか合流を果たした空々達と氷上一行。悲恋の自爆が迫るなか、四国ゲームをここまで生き抜いた8人での会議が始まる。四国編、完結。
『悲亡伝』
新たに編成された窓際部署「空挺部隊」。隊長である空々は左博士の依頼受け、各国の対地球組織に裏切り者がいないか調査するために隊員を派遣する。
『悲衛伝』
宇宙へと飛び立った空挺部隊。ある日トレーニングを終えた空々が自室へ戻ると、そこには「月」を名乗るバニーガールがいた。
『悲球伝』
2017年刊行予定。
『悲終伝』

登場人物

地球撲滅軍

日本最大の対地球組織。科学を武器に戦う。

空挺部隊

空々空(そらから・くう)
本作の主人公。地球撲滅軍空挺部隊隊長。元第九機動室室長。コードネーム『醜悪』
武力:5 行動力:10 知力:4 勘:8 経験値:6 対人能力:2 信頼:1 生命力:10 良心:1 運:1
13歳→14歳。四国ゲーム終了後に誕生日を迎えた。身長160cm。体重58kg。
主な武器は透過スーツ「グロテスク」、剣藤の形見「破壊丸」、瀬伐井から奪った「切断王」。「破壊丸」と「切断王」は四国ゲーム中に破壊された。
感情を持たず、何事にも感動出来ず、動揺出来ない。周囲にはそのことを隠すために感情のある演技をしている。歴代の相棒や仲間がことごとく何らかの不幸に逢い死亡しており、そのことから「敵よりも仲間を多く殺す戦士」と揶揄されている。義務教育を途中までしか受けていないが、国文学を専攻していた父の影響で漢字に限り語彙は豊富。矯正された右利きである。
大いなる悲鳴の後に、花屋の紹介で飢皿木鰻によるカウンセリングを受けるも、そこで感情を持たないがゆえの、『地球陣を見分ける能力』(厳密には地球陣を見ても頭が壊れない能力)を持つ「英雄」としての可能性を見出され、地球撲滅軍へスカウトされることになる。剣藤犬个によって家族全員を斬殺、更に「火達磨」に級友を学校ごと焼殺され、この世に自分を知る人間が一人もいなくなる。しかしそのことにも全く動じることが無く、改めて彼の希少性を目の当たりにした牡蠣垣と剣藤に、土下座で空々の地球撲滅軍入団を懇願され半ば強制的に入団することになる。第九機動室に配属され、世話係に任命された剣藤と共に暮らすこととなる。その後、地球陣との戦闘、左在存との邂逅、『火達磨』との戦闘、と着実に経験を積んでいくなかで、死んだはずの親友、花屋と再会する。剣藤と花屋の補助任務の際、擬人化した「地球」と遭遇し、次の「悲鳴」の日時を宣告される。空々との関係に嫉妬した花屋が剣藤に抹殺指令を出したことで地球撲滅軍を離反。剣藤と逃走するも、剣藤が花屋から自分を庇い、致命傷を負う。花屋と激しい戦闘になるも、花屋が空々を思う気持ちを利用し、ビルから落ちようとする空々を助けようとした花屋を、逆にビルから蹴り落とし、殺害する。その後、剣藤に頼まれ、彼女に止めを刺す。
四国編においては、地球撲滅軍に戻り地球撲滅軍の第九機動室室長に就任している(経緯不明)。四国ゲームに参加し、現地の魔法少女達と協力し、これをクリア。究極魔法の継承者となるも、リスクとして生涯処女(童貞)であらなければならなくなる。
世界編では第九機動室が解体され、新たに編成された「空挺部隊」の隊長となる。左右左危の依頼を受け、各国に隊員を派遣、自身も虎杖浜なのかと共にアメリカへ向かう。途中、ハイジャックに逢うもアメリカへ到着。アメリカでの内偵を終えた後、各国の隊員の援護へ向かう。その後、ロシアにて左と合流。人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。「非衛」にて魔法と科学の融合実験の日々を送る中、バニーガールの格好をした「月」ブルームと出会う。地球との和平のため、ブルームの手引きで秘密裏に各惑星との交渉に望むことになる。灯籠木の協力もあり交渉は順調に進むが、その過程で彼女と交際しているふりをすることになる。
氷上竝生(ひがみなみうみ)
27歳。空挺部隊副隊長。元第九機動室隊員。空々空の秘書兼、世話係。コードネーム『焚き火』。処女。
武力:9 行動力:7 知力:7 勘:7 経験値:7 対人能力:7 信頼:9 生命力:7 良心:7 運:7
主な武器は不明室により改造された自らの身体に流れる「炎血」、また弟とは違い、温度を下げることも出来、これを利用した「氷血」も操る。「氷血」を使い雪を降らせることもできる等、応用の効く能力で、地球撲滅軍の中でも屈指の戦闘力を誇る。
「悲業伝」後半の主役。「火達磨」の姉。空々は弟の仇に当たるが、特に気にしていない。剣藤の後任として空々の身の回りの世話をしている。上記の通り、不明室により(強制的に)肉体改造を受けており、不明室、特に室長の左右左危を良くは思っていない。普段はスーツ姿のクールビューティーだが、物語中盤からは(本人の意思に反し)魔法少女のコスチュームを着る機会が多く、空々からはそういう趣味だと思われている。四国に趣いた空々が消息を断ったため、彼を救出するため、左と共に四国へ向かう。四国上陸後は紆余曲折あり、魔法少女ストロークのコスチュームを着て行動する。空々が最初に降り立った中学校で酸ヶ湯原作に遭遇し、手袋を補佐してほしいと頼まれ、吉野川で手袋を発見し、以後、行動を共にする。香川県で空々と合流。以後行動を共にする。「スクラップ」「スパート」「スタンバイ」ら、絶対平和リーグの主力の多くと対敵し、これを退けている。『悲録伝』では、合流した空々についていくことを決意し、空々を補佐しようと考える。そのため同じことを考えていた鋼矢とはしばしば対立する。空々に対して単なる上司とは思っていないような描写がある。世界編では空挺部隊副隊長に就任し、空々の指示で、悲恋と共に救助船『リーダーシップ』へ潜入。任務終了間際に左右左危の呼び出しを受け、再び魔法少女のコスチュームを身に纏い、ロシアへと飛び立つ。左と合流後、人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
杵槻鋼矢(きねつき・こうや) 
魔法少女「パンプキン」固有魔法「自然体」→「ビーム砲」元絶対平和リーグ、チーム「サマー」。
武力:4 行動力:9 知力:7 勘:8 経験値:8 対人能力:8 信頼:6 生命力:9 良心:3 運:2
外見は高校生位の少女。処女。四国ゲームにて空々と協力し、そのまま地球撲滅軍に入隊、空々の部下となる。対人能力に長け、行動力もあるため、「生き残る能力」が強い。空々も信頼を寄せており、トラブル発生時はまず彼女を頼ろうとすることが多い(宇宙から無線で地球で入院中の鋼矢に相談した)。似たポジションの竝生とは折り合いが悪い。なにをしていても自然に見えるという扱いづらい魔法(空々は驚異的な魔法と目した)を充てがわれたゆえ、魔法少女なら誰でも使える基本魔法である飛行を特訓していた。そのため他の魔法少女よりも飛行速度や技術に優れている。剣藤とは友人で、剣藤と空々が絶対平和リーグに亡命しようとした際には、仲介役を担った。
『悲痛伝』で手袋に料理を作り、そこに精神ブロック剤を入れようとしていた空々の前に現れ、「他人に毒を飲ませる」のはルール違反であることを告げ、コラーゲンへの対抗手段として空々に同盟を申し込む。『悲惨伝』では空々共に地濃鑿と待ち合わせをしていた焼山寺に向かうが、地濃は現れず、空々の提案で一時四国からの脱出を決意し、そのために大鳴門橋に向かう。しかし、その途中で「スペース」に対敵、通せんぼをされ、空々の提案と計略でスペースから逃走。この時空々とはぐれ、以後単身での四国脱出を決意。そのために一旦中学校に戻り、手袋のコスチュームとマルチステッキを回収、そこから移動する際に吉野川が逆流しているのを目撃。それを引き起こした「シャトル」をビーム砲で殺害した。『悲報伝』で、コスチュームを脱ぎ、空々の恋風号を使い、愛媛県へ移動。そこで一般人の生き残りを装い、チーム『オータム』のリーダーである忘野阻に接触。半ば脅迫に近い形で自分を『オータム』に加入させる。その直後襲撃してきたチーム『スプリング』の魔法少女デシメーションを忘野と共に撃破し、『オータム』の拠点に向かい、『オータム』のメンバーと自己紹介を済ませる。忘野のリーダーとしての振る舞いに影響を受け、仲間を思いやるようになる。その後、『スプリング』への総攻撃とメンバー同士でのコスチューム及びマルチステッキのシャッフルを提案。鋼矢自身も高知県に向かう。『スプリング』の拠点で忘野をかばい、一時落命するも地濃の手により生き返り、空々、地濃と再会し、以後行動を共にする。『悲録伝』において、合流した一行をまとめるため、空々をリーダーに推挙し、自分は副将となって空々を支えることを決意する。同じ思惑を持つ氷上とはそりが合わない。左右左危から頭の回転が速いと感心されており、本来魔法少女にとって必須であるはずのコスチュームを脱ぐ、などと、しばしば行動に現れている。世界編では空々の命により、手袋と共に中国へ向かうが、そこで生死をさまようことになる。入院中。
手袋鵬喜(てぶくろ・ほうき)
魔法少女「ストローク」固有魔法「ビーム砲」→「写し取り」元絶対平和リーグ、チーム「サマー」
武力:2 行動力:3 知力:3 勘:2 経験値:2 対人能力:3 信頼:3 生命力:8 良心:5 運:1
「悲業伝」前半の主役。空々よりも年下の気弱な雰囲気の少女。処女。空々が殺されたまばらの死体を調査している時に現れ、空々がまばらを殺害した犯人で、さらにその死体を辱めようとしていると考え激昂。敵を討つため空々を殺そうとする。戦闘の際、校舎を破壊。しかし、空々に敗れ、捕らえられる。その後、空々と同盟を組もうとしたことにより、同じチーム『サマー』のコラーゲンに殺されそうになるも、逆にコラーゲンを殺し、コラーゲンのコスチュームを奪い逃走した。『悲業伝』で、半ば四国ゲームを放棄しようとしていたが、チーム『白夜』の魔法少女スタンバイから断片的な情報をもらい再び四国ゲームをプレイすることを決意。その後吉野川にて地球撲滅軍の左と氷上に遭遇し、以後行動を共にする。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。空々の命により、鋼矢と共に中国へ向かうが、そこで生死をさまようことになる。入院中。
地濃鑿(ちのう・のみ)
魔法少女「ジャイアントインパクト」固有魔法「不死」元絶対平和リーグ、チーム「ウィンター」。
武力:3 行動力:5 知力:1 勘:8 経験値:5 対人能力:1 信頼:1 生命力:10 良心:9 運:10
黒髪シニョンの首が長く華奢な風貌の少女。おどおどした雰囲気を持つ少女。13歳。処女。神経を逆なでするような言動やかなり飲み込みが悪く、感情が死んでいるとされる空々の精神を揺さぶることもある。空挺部隊には、苛ついたときの特効薬として、「地濃鑿と会話している時を思い出す」がある程。恩着せがましい性格でチームメイトからは『ありがとうインパクト』と呼ばれ嫌われていた。チーム『サマー』のパンプキンこと杵槻鋼矢と親交があり、鋼矢からとある事柄に関する調査を頼まれており、その成果報告のため焼山寺に向かっていたが、その途中でチーム『白夜』の魔法少女スペースと遭遇。スペースから逃れるためデパートの地下に2日間隠れていた。その後、空々とかんづめの食料を盗んでいたところ捕らえられ、その後行動を共にする。四国ゲームに関しては地球からの新たな攻撃だと思っている。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。空々の命によりかんづめとフランスへ向かう。任務終了後、ロシアで左と合流、人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
物語シリーズの混物語にも登場している。
灯籠木四子(とうろぎ・よんこ) 
魔法少女「スパート」固有魔法「火」元絶対平和リーグ、チーム『白夜』リーダー
武力:10 行動力:1 知力:5 勘:2 経験値:7 対人能力:3 信頼:3 生命力:5 良心:2 運:2
「悲衛伝」のメインキャラクター。15歳。身長151cm。体重44.4kg。
怠けものでのんびり屋な性格で、自称「性欲が強い女」。卓越した任務遂行能力を持つ。火星陣から「天才」を意味する「スパート」の名を与えられた、自他ともに認める天才。義務教育は受けていないが、任務で必要になったという理由で英語を短期間で身につけるなど、頭脳も一級品。強力な「火」の使い手で、一級河川を一瞬で蒸発させたり、四国全土から見えるほど巨大な火柱を出現させるほどの力を持つ。同じ「火」を操る竝生に対抗意識がある。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。世界編では、空々の命により、好藤と共にイギリスへ向かう。任務終了後、ロシアへ向かい、宇宙へと飛び立つ。実は四国ゲーム直前に擬人化した地球に遭遇しており、彼女もまた資格有と見なされ、空々と協力し惑星との交渉に臨む。交渉では八面六臂の活躍を見せ、惑星サミットを実現に導く。空々と協力するにあたって、宇宙衛星内という閉鎖空間で二人でいるのを怪しまれないため、空々に付き合っているふりをしようと提案する。「悲衛」搭乗メンバーも最初は疑っていたが、熱烈なキス現場を各地で目撃させ、信用される。交渉が大詰めになったころ、空々に「戦争が終わったら、本当に付き合っちゃおうか」と冗談交じりに伝えた。
虎杖浜なのか(こじょうはま・なのか) 
魔法少女「スペース」固有魔法「風」元絶対平和リーグ、チーム『白夜』。
武力:10 行動力:3 知力:5 勘:3 経験値:7 対人能力:8 信頼:7 生命力:5 良心:3 運:2
空々達の大鳴門橋からの脱出を阻止する。固有魔法『風』により超高速飛行が可能であり、そのスピードは魔法少女中最速。飛行を他人任せにする飛行機や宇宙船は苦手で、体調が著しく悪くなる。空々と剣藤が絶対平和リーグに亡命しようとした際に、それを阻止した。剣藤の死に関与したことから、空々に嫌われている?数少ない人間。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。空々と共にアメリカへ向かう。任務終了後、ロシアで左と合流、人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
好藤覧(すいとう・らん)
魔法少女「スクラップ」固有魔法「土」元絶対平和リーグチーム『白夜』。
武力:10 行動力:4 知力:5 勘:2 経験値:7 対人能力:7 信頼:4 生命力:5 良心:4 運:2
土佐弁を話す。桂浜で空々達と接触し、空々に春秋戦争を終結させりことを依頼する。独特の美意識を持ち、その美意識にそぐわないものには容赦ない。土の中を移動したり、海底を隆起させて島を作ったり、島を動かしたりすることができる。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。空々の命により、灯籠木と共に地中を掘ってイギリスへ向かう。任務終了後、ロシアで左と合流、人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
酒々井かんづめ(しすい・かんづめ)
「魔女」固有魔法「予知」
武力:1 行動力:1 知力:9 勘:10 経験値:10 対人能力:2 信頼:7 生命力:7 良心:3 運:5
徳島県に1人生き残っていた少女。6歳。歳不相応の利発さや空を見ただけで天候を予測するなど、優れた先見性を持っている。その正体は人類より以前に地球と戦い、そして敗北した火星の戦士『火星陣』。『悲惨伝』で両親は四国ゲームで死に、それ以後冷蔵庫の中身を食べて2週間生き延びていた。空から降ってきた空々と共に行動する。自分を実験台にしていた絶対平和リーグに対しては恨みを持っているが、道中守ってくれた空々に対しては好意的に接する。四国ゲーム終了後は地球撲滅軍に入隊、空挺部隊に配属されている。空々の命により、地膿と共にフランスへ向かう。任務終了後、ロシアで左と合流、人工衛星「非衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
悲恋(ひれん)
不明室によって開発された『新兵器』。少女の外見をした人造人間。
武力:10 行動力:10 知力:1 勘:1 経験値:10 対人能力:6 信頼:8 生命力:1 良心:1 運:5
空々の四国上陸から1週間後に四国を沈めるために投入される予定だったが、不明室室長左右左危抜きで調整していたために暴走し、予定より早く自力で四国に向かう。平泳ぎで桂浜に上陸し、そこに偶然居合わせた空々の指揮下に入る。その性能はかなり高く、本人曰く「白兵戦では無敵」。本州から四国までをマッハの速度で泳ぎ、鉄壁を誇る魔法少女のコスチュームを素手で貫いた。実は人間を模した爆弾であり、髪の毛1本に至るまで、すべてに爆弾としての要素が備わっている。任務に失敗しようと成功しようと、四国一帯を消滅させる機能が付随されている。その気になれば地球全土を破壊できるほどの威力を持つ。なお、強靭な戦闘力は本体が誤爆しないようにする、必要不可欠なものであるらしい。適応能力も高く、臨機応変に会話を行い、命令や上官のためなら嘘をつくこともいとわない。戦闘時も上官に危険が及ぶと判断すれば、独自に行動し、敵を殺すこともある。悲恋の作成に際して左博士は無作為に顔形のパーソナルデータを抽出したが、その中に剣藤犬个と花屋瀟のそれが入っていたらしく、それゆえに空々は彼女に『共感』している節がある。世界編では空挺部隊に配属されている。氷上と共に救助船『リーダーシップ』へ潜入。その際、花屋瀟の人格をインストールし、そのコミュニケーション能力を持って任務を成功に導いた。氷上が離脱後も単身、『リーダーシップ』にて内偵調査を続けている。
乗鞍ぺがさ
自明室よりレンタルされた新人。
武力:5 行動力:5 知力:5 勘:5 経験値:3 対人能力:4 信頼:1 生命力:1 良心:1 運:3
馬車馬と「人間王国」に潜入する。任務終了後も「人間王国」に留まり、内偵を続けている。
馬車馬ゆに子
自明室よりレンタルされた新人。
武力:5 行動力:5 知力:5 勘:5 経験値:3 対人能力:4 信頼:1 生命力:1 良心:1 運:3
乗鞍と「人間王国」に潜入する。任務終了後も「人間王国」に留まり、内偵を続けている。

第九機動室

空々が最初に配属された部署。実戦部隊。「悲鳴伝」後に空々が室長となるが、四国ゲーム終了後に解体された。

空々空(そらから・くう)
《空挺部隊》参照
氷上竝生(ひがみなみうみ)
《空挺部隊》参照
剣藤犬个(けんどう けんか)
「悲鳴伝」におけるヒロイン。地球撲滅軍第九機動室隊員。空々空の世話係。コードネーム「寸刻み」。触れるもの全てを断ち切る振動刀「破壊丸」を操る。何故か「悲鳴」が効かない特異体質であったため「英雄」として期待されるも「大いなる悲鳴」の阻止に失敗。以後は「失敗した英雄」と呼ばれる。空々を地球撲滅軍に招きいれるため空々の家族を斬殺。牡蠣垣とともに土下座で空々入隊を懇願する。牡蠣垣に空々の世話係りを命じられ、同棲をすることになる。空々との共同生活において、苦労しながらも友好な関係を築いていく。しかし、空々との関係に嫉妬した花屋から抹殺指令が下され、地球撲滅軍に命を狙われることになる。一時は死を受け入れようとするも、空々に助けられ生き延びることを決意する。『絶対平和リーグ』へ亡命を試みるが、逃走中に花屋に刺されそうになる空々を庇い、致命傷を負う。その後、花屋を打倒した空々に「空々の家族を殺した報いとして、空々に殺してほしい」と頼み、帰らぬ人となる。「悲痛伝」以降は主に「あの人」と呼ばれ、空々の心を動かしたかもしれない唯一の人間とみなされている。
牡蠣垣閂(かきがき かんぬき)
前・地球撲滅軍第九機動室室長。コードネーム「茶飲み話し」
剣藤が空々を斬殺した現場を訪れ、空々の無感情さを確認し、空々に入隊を懇願する。「悲鳴伝」後に空々に失脚させられた。
花屋瀟(はなや しょう)
14歳。地球撲滅軍第九機動室副室長。空々空の「親友」。コードネーム「蒟蒻」
空々の少年野球時代の1年先輩。自分の無感情さに悩む空々に飢皿木診療所を紹介する。空々の知り合いが全員殺された際に被害にあっていたと思われていたが、生きていた。実は第九機動室副室長であった。自ら志願して地球撲滅軍に入隊した唯一の人物。実質的に第九機動室の全権を掌握しており、牡蠣垣も彼女の傀儡。空々に特別な感情を抱いており、空々と剣藤の関係に嫉妬し、牡蠣垣に剣藤の抹殺指令をくだした。自ら剣藤に致命傷を与えるも、空々の策略によりビルから転落。必死にしがみつき空々に助けを求めるも、踏みつけられ、落死した。
氷上法被(ひかみ はっぴ)
コードネーム「火達磨」武器は自らの身体に流れる「炎血」。その威力は町一つを一瞬で火の海にするほど。
瀬伐井鉈美(せきれい なたみ)
コードネーム「恋愛相談」武器はオートホーミング機能付きの斧「切断王」
了城娯也(りょうじょう ごや)
第九機動室専属運転手。コードネーム『脇見運転』。

自明室(旧不明室)

左右左危(ひだり うさぎ)
自明室室長。元・不明室室長。
武力:5 行動力:8 知力:10 勘:5 経験値:9 対人能力:7 信頼:1 生命力:5 良心:1 運:5
30代前半で、整ったプロポーションをしている。左在存の実母にして飢皿木鰻の元妻。「悲恋」「悲衛」の開発者。地球撲滅軍最高の頭脳と言われるほどの天才的科学者であると同時に、実の娘を非人道的な実験の実験台にするマッドサイエンティスト。性格は最悪そのもので、あまりの人望の無さから部下全員に裏切られ、不明室が解体されるまでに至った。『悲鳴伝』では名前でのみ登場。『悲痛伝』、『悲惨伝』では四国住民失踪事件で四国を沈めるために投入される新兵器の開発に携わっていたが、事件が地球からの攻撃であるという軍の見解に疑問を持ち、投入に反対していたため、部下にクーデターを起こされる。そのため旧知の氷上竝生と接触し、暴走して予定よりも早く四国に向かった新兵器回収のため二人で四国へ向かう。四国ゲーム発生以前から四国絶対平和リーグの魔法や魔法少女の存在については把握していた。『悲業伝』で氷上とともに四国に上陸し、上陸時に発見したチーム『サマー』の魔法少女パンプキンのコスチュームを着て行動する。空々が最初に降り立った中学校で旧知の間柄である絶対平和リーグ魔法少女製造課課長酸ヶ湯原作に遭遇し、手袋を補佐してほしいと頼まれ、吉野川で手袋を発見し、以後、行動を共にする。四国ゲーム終了後、解体された不明室に替わり、新たに「自明室」を設立し、室長となる。世界編では空挺部隊に各国の対地球組織の内偵調査を依頼し、自身はロシアへ向かう。地球に対抗する技術を、地球の力の及ばぬ範囲で開発するため、トゥーシューズの協力を得て、人工衛星「悲衛」を開発した。空挺部隊とともに「悲衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
酸ヶ湯原作(すかゆ・げんさく)
自明室副室長。元・絶対平和リーグ、魔法少女製造課課長。
武力:5 行動力:8 知力:10 勘:5 経験値:9 対人能力:9 信頼:8 生命力:5 良心:3 運:5
飢皿木鰻の後輩で、左右左危とも旧知の間柄。四国ゲームで上層部が壊滅したため、現在の実質的な絶対平和リーグのトップ。チーム『白夜』を監督する立場でもあり、『白夜』メンバーには慕われている。四国ゲーム終了後、地球撲滅軍に入隊。左とともにロシアに向かい、トゥーシューズと合流。「悲衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
左在存(ひだり ざいぞん)
左右左危の娘。母親の手によって改造され。常人には犬の姿に見えるようになる。剣藤に犬として飼われていた。空々の協力を得て脱走するも「火達磨」に殺害される。

関係者

飢皿木鰻(きさらぎ・うなぎ)
飢皿木診療所所長。左右左危の元夫。地球撲滅軍と内通してはいるが所属はしていない。空々を地球撲滅軍に推薦した。花屋が剣藤の命を狙った際には空々にそのことを知らせ、助けに行くよう諭した。空々と剣藤を逃がす手助けをしたあと、花屋によって殺害された。

絶対平和リーグ

四国の対地球組織。総本部は愛媛にあり、四国各地に支部がある。
多数の魔法少女が在籍しており、彼女達は高い防御性能と飛行能力を持つコスチュームを着用し、それに対応する固有魔法を秘めるマルチステッキを操り戦う。

チーム『スプリング』

高知本部の魔法少女。改革派。春秋戦争により全滅。

忘野塞(わすれの・ふさぎ)
魔法少女「アスファルト」固有魔法「伝令」
チームリーダー。高いカリスマ性を持ち、それによりチームを統率している。チーム『オータム』との春秋戦争に勝利するため、空々達を利用しようと考える。
花綵まなこ(はなづな・まなこ)
魔法少女「フローズン」固有魔法「融解」
鈴賀井縁度(すずがい・えんど)
魔法少女「ベリファイ」固有魔法「砂」
矢庭ゆべし(やにわ・ゆべし)
魔法少女「ベリーロール」固有魔法「摩擦」
禾幟(のぎ・のぼり)
魔法少女「デシメーション」固有魔法「振動」

チーム『サマー』

香川本部の魔法少女。

秘々木まばら(ひびき・まばら)
魔法少女「パトス」固有魔法「丁度」
チームリーダー。メタファーが待ち合わせに現れないのを不審に思い、空々が最初に降り立った中学校に現れ、そこでメタファーのコスチュームを着た空々と遭遇。その際悲鳴を上げるも、いきなり斬りかかってきた空々の破壊丸を破壊し、校舎内で空々と交戦し勝利。捕らえた空々をガラスを使って拷問する。しかし、沈黙を貫く空々に根負けし、一時拷問を中断し睡眠をとるが、そこに現れた同じチーム『サマー』のコラーゲンに自身のマルチステッキを胸に突き刺され死亡。
登澱證(のぼりおり・しょう)
魔法少女「メタファー」固有魔法「爆破」
13歳。香川県出身。空々が四国で初めて出会った人物。サッパリとした性格。空々を四国ゲームのルール集めの盾にしようと思い、友好的な態度を取り、うどんを調理する。空々と共にうどんを食した後に頭部を同じチーム『サマー』のコラーゲンに爆破されて死亡。
手袋鵬喜(てぶくろ・ほうき)
魔法少女「ストローク」固有魔法「ビーム砲」
詳細は《空挺部隊》参照
早岐すみか(はいき・すみか) 
魔法少女「コラーゲン」固有魔法「写し取り」
杵槻鋼矢(きねつき・こうや) 
魔法少女「パンプキン」固有魔法「自然体」
詳細は《空挺部隊》参照

チーム『オータム』

愛媛本部の魔法少女。格式を重んじる伝統派。春秋戦争により全滅。

忘野阻(わすれの・はばみ) 
魔法少女「クリーンナップ」固有魔法「透過」
チームリーダー。チームのメンバーのためなら自身の犠牲も厭わない。そのため人望も厚く、メンバーに信頼されている。チーム『スプリング』との春秋戦争の膠着状態に嫌気がさしていたところに現れた杵槻鋼矢を仲間に加え、その直後に襲撃してきたチーム『スプリング』の魔法少女デシメーションを共に撃破。鋼矢をアジトに連れて行く。
五里恤(ごり・じゅつ)
魔法少女「ロビー」固有魔法「絶命」
品切しめす(しなぎり・しめす)
魔法少女「カーテンレール」固有魔法「反射」
品切ころも(しなぎり・ころも)
魔法少女「カーテンコール」固有魔法「切断」
竿沢芸来(さおざわ・げいらい)
魔法少女「ワイヤーストリッパー」固有魔法「消滅」
チーム「スプリング」との決戦に向かう最中に空々、悲恋と遭遇。悲恋に顔面を叩き潰され死亡。

チーム『ウインター』

徳島本部の魔法少女。

地濃鑿(ちのう・のみ)
魔法少女「ジャイアントインパクト」固有魔法「不死」
詳細は《空挺部隊》参照
パドドゥ・ミュール
魔法少女「ゲストハウス」固有魔法「無傷」
四国ゲーム開始直後に爆死しており、名前だけの登場。実は《道徳啓蒙局》からの交換留学生で、《道徳啓蒙局》に魔法の技術を横流ししていた。
都度井浮世(つどい・うきよ)
魔法少女「キスアンドクライ」固有魔法「情緒」
チームリーダー。四国ゲーム開始直後に爆死しており、名前だけの登場。
白臼討議(しろうす・とうぎ)
魔法少女「マゴットセラピー」固有魔法「治癒」
四国ゲーム開始直後に爆死しており、名前だけの登場。
魚鳥木つづり(ぎょちょうもく・つづり)
魔法少女「スピログラフ」固有魔法「無痛」
四国ゲーム開始直後に爆死しており、名前だけの登場。

四国ゲーム管理者

血識零余子(ちしき・むかご)
魔法少女「キャメルスピン」
絶対平和リーグ創設時から関連している、最初の魔法少女にして、魔人
四国ゲームの内情を周囲に露呈しないようにするため、四国全土にバリアーを張っている。
酸ヶ湯原作(すかゆ・げんさく)
魔法少女製造課課長。詳細は《自明室》参照。
チーム『白夜』

黒衣の魔法少女。四国ゲームの管理側であり、原初の魔法を操る最強のチーム。

灯籠木四子(とうろぎ・よんこ)
魔法少女「スパート」固有魔法「火」
チームリーダー。詳細は《空挺部隊》参照
虎杖浜なのか(こじょうはま・なのか)
魔法少女「スペース」固有魔法「風」
詳細は《空挺部隊》参照
国際ハスミ(くにぎわ・はすみ)
魔法少女「シャトル」固有魔法「水」
スペースに頼まれ、空々とかんづめ殺害のため吉野川を逆流させ洪水を起こす。逆流後に背後から鋼矢にビーム砲で撃たれ死亡。
好藤覧(すいとう・らん)
魔法少女「スクラップ」固有魔法「土」
詳細は《空挺部隊》参照
誉田統子(ほんだ・とうこ)
魔法少女「スタンバイ」固有魔法「木」
悲恋や空々を追い詰めようとするも、偶然「ある事」を聴いてしまい発狂。固有魔法が暴走し、植物に呑まれて死亡。その後に爆発した。

各国の対地球組織

《道徳啓蒙局》
ロシアの対地球組織。何者かによって壊滅させられる。
トゥシューズ・ミュール
道徳啓蒙局唯一の生き残り。「諜報隊」隊員。パドドゥ・ミュールの姉。金髪でツインテール。パドドゥが横流しした技術によって作られた魔法少女のコスチュームを着ている。ロシアにて左と合流し、空挺部隊と共に「悲衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。
《USAS》
アメリカの対地球組織。強硬派。
ノーライフ
空々と虎杖浜を案内したエージェント。黒髪短髪の二十代半ばの女性。

《宿命革命団》フランスの対地球組織。

《永久紳士同盟》
イギリスの対地球組織。
キングスレイヤー
外部交渉部門最高責任者。風格のある大男。英国紳士。灯籠木と好藤を自身の屋敷に招き、軟禁状態にした。
アールグレイ・アッサム
灯籠木と好藤を迎えた、キングスレイヤーに仕えるエージェント。男装をしているが、女性。屋敷ではメイド姿。
《仙億組合》
中国の対地球組織。

《人間王国》

アフリカ大陸にある新興国。国そのものが対地球組織。ありとあらゆる人間を国民として受け入れている。「入るのは簡単だけれど、まず出られない国。」
人間王
人間王国の国王。若い女性。入国希望者全員と面会している。
《救助船「リーダーシップ」》
USASより独立した、太平洋に浮かぶ巨大な。世界中の才能ある人物を集めている。「行くのは難しいが、すぐ追い出される国。」

星々

太陽
空々の名付けは『ドレース』。擬人化態は煌びやかなドレスを着た女性。太陽系の頂点に君臨し、空々は彼女の協力を得るため、星々と交渉に臨む。
水星
空々の名付けは『メタール』。擬人化態は甲冑姿の幼年の女の子。太陽に1番近い惑星として自尊に満ちており、太陽を「友」と呼ぶ。停戦には基本的には反対だが、太陽の決定に従うスタンス。
金星
空々の名付けは『ツートン』。擬人化態はジャージ姿の二十代半ばの女性。停戦には興味がなく、白紙委任状態。
地球
人類の宿敵。はるか昔から争いを続けてきたらしいが詳細不明。物語開始の半年前に「大いなる悲鳴」を起こし、人類の3分の1を殺した。擬人化し現れることがあり、空々の前には幼児の姿、灯籠木の前には成人男性の姿で現れ、次の「大いなる悲鳴」を日どりを予告した。
空々の名付けは『ブルーム』。擬人化態はバニーガール姿の女性。「悲衛」内で空々に接触し、地球との停戦交渉のため、各星々との交渉の場を設けた。
火星
はるか昔に地球と戦争を行い、敗戦した。現在は死の星となっている。かんづめはここの出身。
木星
空々の名付けは『スピーン』。擬人化態はショートカットでボーダーシャツの小柄な少女。太陽に勝ちたいという野望を秘めている。地球が火星を殺して以来、地球を懲らしめる機会を伺っていた。停戦は賛成している。
土星
空々の名付けは『リングイーネ』。擬人化態は天使。地球と人類の停戦のため、自らが共通の敵になると提案した。星々の中で最も和平に協力的。
天王星
空々の名付けは『ブループ』。擬人化態は女学生の様な理知的な女性。常に横たわっている。自身の「天王星」という尊大な名前に嫌気が刺している。空々が1番最初に交渉を行った。停戦への賛否は保留中。
海王星
空々の名付けは『ウォー』。擬人化態は水着姿の女性。水星とは仲が悪い。水星への当てつけのため停戦賛成に1票を投じた。
冥王星
空々の名付けは『ノーヘル』。擬人化態は悪魔。準惑星であることを卑屈に思っている。停戦に最も反対している。

用語 

悲鳴
人類を死滅させる地球からの「攻撃」。小規模だが範囲内の人間は必ず死に至る通常番と、物語開始の半年前に起きた、世界中の人類の3分の1が絶命した「大いなる悲鳴」の2種類がある。
地球陣
地球が人間社会に送り込んでくる怪人。作中ではしばしば「哲学的怪人」とも呼ばれる。外見・言動・体力共に人類と全く変わらないが、実際の姿は「美の極致」と例えられる神々しい姿をしている。正体を見る技術はかなり前に開発されていたが、それを見ると「目が潰れる」ために、空々が現れるまではその技術を有効活用できなかった。人間社会の蚕食が目的だと考えられているが、あくまで状況証拠に過ぎない。存在が確認されたのは約50年前。擬態は死後も解けず、解剖しても人間と違いはない。捕獲された際には必死で冤罪を訴え何も聞き出せないため、思考実験におけるスワンプマンのように「普通の人類がある日どこかで怪人と入れ替わり、そのことに無自覚のまま生きている」という説がある。
地球撲滅軍
日本の対地球組織。略称「地撲」。非人道的な手段を用いる。
絶対平和リーグ
四国の対地球組織。略称「絶和」。魔法の研究を進めており、主な戦力は普通の女の子に力を与えた「魔法少女」。

既刊一覧

  1. 悲鳴伝』2012年4月25日発行 ISBN 978-4-06-182829-2
  2. 『悲痛伝』2013年2月26日発行 ISBN 978-4-06-182855-1
  3. 『悲惨伝』2013年6月26日発行 ISBN 978-4-06-182879-7
  4. 『悲報伝』2013年11月25日発行 ISBN 978-4-06-182888-9
  5. 『悲業伝』2014年7月2日発行 ISBN 978-4-06-299017-2
  6. 『悲録伝』2015年2月26日発行 ISBN 978-4-06-299044-8
  7. 『悲亡伝』2015年11月26日 ISBN 978-4-06-299061-5
  8. 『悲衛伝』2016年12月27日 ISBN 978-4-06-299089-9

参考文献

外部リンク