アディアベネ王国

これはこのページの過去の版です。Yumoriy (会話 | 投稿記録) による 2023年8月14日 (月) 09:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (「主要な王」節を再編集、短い紹介の追加。「関連項目」節を新設。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アディアベネ王国 (Adiabene) は、メソポタミア北部、現代のイラクエルビルアルベラ)を中心にした王国。アルサケス朝パルティアサーサーン朝ペルシア時代にその従属王国であったが、ローマの侵攻をたびたび受けた。イザテス2世の時代にはパルティアの王位継承にも介入するなど、かなりの重要性を持った国であった。

アディアベネ王国の位置(西暦37年頃)

王族は西暦1世紀頃、王母ヘレナの下でユダヤ教に改宗しており、その王たちはエルサレムの神殿建設に多大な資金提供を行っている。

主要な王

関連する人物

脚注

関連項目