利用者の投稿記録
2020年9月29日 (火)
2018年2月18日 (日)
ノート:バグダードの戦い
今後の保護依頼の必要性について
m+1,332
バグダードの戦い
126.189.0.228 (会話) による ID:67267623 の版を取り消し 重ねて、定義部分での虚偽情報は百科事典として相応しくないため
m−377
2017年12月12日 (火)
ノート:バグダードの戦い
関連典拠情報の精査の必要について: 一時的な措置
m+885
バグダードの戦い
破壊と殺戮: シュプーラーとハンマープルグシュタールに基づき、添書情報と脚注、リンク部分の修正
m+326
バグダードの戦い
126.166.10.175 (会話) による ID:64003402 の版を取り消し 不適正のためノート参照
−703
2016年12月17日 (土)
2016年11月7日 (月)
2016年11月5日 (土)
ノート:バグダードの戦い
関連典拠情報の精査の必要について: 改めてブリタニカ百科事典では本記事当該部分執筆の主要典拠とはなり得ません
+4,676
バグダードの戦い
参考文献表を一先ず付加
m+5,759
バグダードの戦い
126.162.102.149 (会話) による ID:61808511 の版を取り消し
−705
2016年11月4日 (金)
2016年10月16日 (日)
ノート:バグダードの戦い
関連典拠情報の精査の必要について: リンクの修正
m+225
ノート:バグダードの戦い
関連典拠情報の精査の必要について: 新しい節
+8,010
バグダードの戦い
13-14世紀の資料からは知恵の館の存在や学術書等をモンゴル軍が意図的に焼却したか検証が出来なかったため消去。
m−705
2016年10月12日 (水)
2016年10月8日 (土)
2016年7月17日 (日)
2016年7月4日 (月)
2016年7月3日 (日)
2016年7月2日 (土)
モンゴルのグルジア侵攻
北川論文・本田論文等から補足。wilāyatの原義及びイスラームの政治思想上の意味合いについては松本論文を参照。
m+11,223
鳥の言葉
Æskja氏の編集で引用箇所が分断されてしまったので個々を修正
m−123
鳥の言葉
解説: シャクルの転写がやや不正確であったので修正
m+103
2016年6月28日 (火)
知恵の館
挿絵の解説が誤りであるので修正。「知恵の館」衰退をムタワッキル時代前後の神学論争とも絡めて追記。
m+3,233
バグダードの戦い
特に「その後数世紀間にわたって当地は無人の廃墟となった。」の部分は明らかに虚偽情報であるため、改めてコメントアウト化
m+106
2016年6月27日 (月)
2016年6月20日 (月)
2016年6月17日 (金)
2016年6月16日 (木)
2016年6月15日 (水)
2016年5月23日 (月)
2016年5月22日 (日)
2016年5月19日 (木)
2016年5月15日 (日)
2016年5月12日 (木)
ノート:ハムドゥッラー・ムスタウフィー・カズヴィーニー
要検証タグの付加と『心魂の歓喜』関連の記事について
ハムドゥッラー・ムスタウフィー・カズヴィーニー
ラテン文字表記および書誌情報をLe Strange校訂・訳本等を許に修正。一部要検証部分があったためタグを付加
m+513