第1回全日本実業団対抗駅伝競走大会
第1回全日本実業団対抗駅伝競走大会(だい1かいぜんにほんじつぎょうだんたいこうえきでんきょうそうたいかい)は1957年3月3日に三重県で開催された全日本実業団対抗駅伝競走大会である。
第1回全日本実業団対抗駅伝競走大会 | |
---|---|
開催日 | 1957年3月3日 |
開催地 | 三重県 |
出場チーム | 14 |
優勝 | 八幡製鐵(初優勝) |
優勝タイム | 4時間27分58秒 |
概要編集
記念すべき第1回は、伊勢市の伊勢神宮豊受大神宮(外宮)前から阿児町(現:志摩市)賢島間を往復・計83.5kmを舞台に14チームによって争われた。大会は全7区間中5区間で区間賞を獲得した八幡製鐵が、2位以下を5分近く引き離して初代王者となった[1]。
出場チーム編集
すべて初出場
成績編集
- 1位 八幡製鐵 4時間27分58秒[2]
- 2位 旭化成 4時間32分11秒
- 3位 国鉄 4時間37分11秒
- 4位 全鐘紡 4時間37分31秒
- 5位 富士製鐵 4時間38分6秒
- 6位 東洋ベアリング 4時間39分39秒
- 7位 倉敷レーヨン 4時間41分46秒
- 8位 中央発條 4時間47分48秒
- 9位 神戸製鋼 4時間50分28秒
- 10位 大阪ガス 4時間53分57秒
- 11位 大日本紡績 4時間54分7秒
- 12位 石野染工 4時間57分18秒
- 13位 住友金属 5時間4分54秒
- 14位 電電近畿 5時間15分6秒
区間賞編集
脚注編集
- ^ フアン3号 (2012年1月3日). “ニューイヤー駅伝の始めと、変革と、そして今。”. フアン3号. 2015年12月8日閲覧。
- ^ a b “鳥羽市観光基本計画―資料編別冊―鳥羽の観光史略年表”. 2019年11月27日閲覧。