舞鶴西インターチェンジ
日本の京都府舞鶴市にある舞鶴若狭自動車道のインターチェンジで
舞鶴西インターチェンジ(まいづるにしインターチェンジ)は、舞鶴若狭自動車道のインターチェンジで京都府舞鶴市に位置する。
舞鶴西インターチェンジ | |
---|---|
![]() 舞鶴西インターチェンジ(下り線出口付近) | |
所属路線 | E27 舞鶴若狭自動車道 |
IC番号 | 7 |
料金所番号 | 01-346 |
本線標識の表記 |
![]() |
起点からの距離 | 76.3 km(吉川JCT起点) |
◄綾部PA (5.6 km) (10.7 km) 舞鶴東IC► | |
接続する一般道 | 京都府道27号池辺京田線 |
供用開始日 | 1991年3月26日 |
通行台数 | 72,247台/月 |
所在地 |
〒624-0812 京都府舞鶴市堀1503 |
1998年(平成10年)までは、旧・舞鶴自動車道の終点であった。
国際貿易港である舞鶴港に最も近いインターチェンジであるが、小樽行きの新日本海フェリー乗り場は東舞鶴地区にあるため、舞鶴東ICの方が近く、当ICから車で20分ほどかかる。なお、舞鶴港より当ICまで高規格バイパス道路建設計画(西舞鶴道路参照)がある。
上り線の出入口のランプウェイは、立体交差になっている。
歴史編集
周辺編集
接続する道路編集
- 直接接続
料金所編集
隣編集
脚注編集
- ^ a b “関西支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路. 2017年2月4日閲覧。
- ^ “E27 舞鶴若狭自動車道 綾部PA〜舞鶴西IC間の4車線化工事の完成について - 2018年(平成30年)11月3日(土曜)午前6時からご利用いただけます -”. 西日本高速道路株式会社 (2018年10月19日). 2018年10月19日閲覧。