財部実秀
財部 実秀(たからべ さねひで、1875年(明治8年)1月21日[1] - 1968年(昭和43年)4月8日[1])は、日本の内務・警察官僚、政治家。官選島根県知事、都城市長、千葉市長。
経歴
編集宮崎県北諸県郡下長飯村(現:都城市)出身[2]。財部実篤の長男として生まれる[3]。第五高等学校を卒業。1903年7月、東京帝国大学法科大学を卒業。同年11月、文官高等試験行政科試験に合格。同年12月、内務省に入省し神奈川県警部となる[2][4]。
1904年6月、警視庁属兼同警部に就任。以後、警視庁警視・小松川警察署長、麻布区警察署長、秋田県事務官・第四部長、同事務官・警察部長、北海道庁事務官・警察部長、北海道庁警察部長、福島県内務部長、鳥取県内務部長などを経て、1917年10月、広島県内務部長となる[2]。
1919年6月、島根県知事に就任。島根県産業十年計画の推進に尽力[3]。1923年10月に知事を休職となる[2]。1924年11月13日、都城市長に就任が内定したため依願免本官となり退官した[5][6]。
1924年11月13日、初代都城市長に就任[7]。市勢振興調査会設置、都城称号550年祭挙行、町名改正などを実施[1]。その後、千葉市長を1932年7月から1933年8月まで務めた。
脚注
編集参考文献
編集- 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
- 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
- 上田正昭他『日本人名大辞典』講談社、2001年。
- 内閣「財部実秀宮崎県都城市長ニ就任ノ件」大正13年。国立公文書館 請求番号:本館-2A-019-00・任B01203100
- 内閣「台湾総督府法院判官後藤和佐二外一名任免ノ件」大正13年。国立公文書館 請求番号:本館-2A-019-00・任B01204100