野火明
野火 明(のび あきら、1960年9月13日 - )は、日本の映画監督、フォトグラファー。広島県出身。東京都中野区在住。
のび あきら 野火 明 | |
---|---|
![]() K's cinemaにて(2018年9月) | |
生年月日 | 1960年9月13日(63歳) |
出身地 |
![]() |
職業 | 映画監督 |
ジャンル | 映画、短編映画 |
活動期間 | 1991年 - |
事務所 | ワイルドファイア |
公式サイト | 野火明が映画を作る。そして公開するHP |
主な作品 | |
映画 『シークレットワルツ』 |
経歴 編集
高校卒業後、カメラマンアシスタントを経て雑誌のフォトグラファーとして活動。1985年頃には週刊プレイボーイ(集英社)のスタッフカメラマンを務める[1]。
1991年に放送されたTBS『三宅裕司のえびぞり巨匠天国』に出品するため、短編映画の制作を開始[1]。1992年に制作した『ダイヤモンドの月』がツイ・ハークに絶賛され、1996年に『シークレットワルツ』で長編映画商業デビューを果たす。しかし、商業用映画作品はその1本にとどまった。
現在は、2013年7月から開催している「TOKYO月イチ映画祭」の主宰を務める[2]。
監督作品 編集
長編映画 編集
- シークレットワルツ (1996年)
- ゆうばり国際ファンタスティック映画祭1996 ヤング・ファンタスティック・グランプリ部門南俊子賞
- シドニー国際映画祭1996正式出品
- 蟻が空を飛ぶ日 (2010年)
- ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2011正式参加
- ひろしま映像展2011グランプリ受賞
- ヒューストン国際映画祭2011金賞受賞
- 2013年劇場公開
- 2015年『TOKYO KILLERS ~蟻が空を飛ぶ日~』としてDVD発売。
- ツングースカ・バタフライ -サキとマリの物語- (2019年)
- 女の仕事 (2022年)
- 2023年10月14日劇場公開
短編映画 編集
参加作品 編集
- クライング フリー セックス (2018年) - 撮影監督
脚注 編集
- ^ a b “プロフィール&作品”. 野火明が映画を作る. 2018年9月9日閲覧。
- ^ “『第1回TOKYO月イチ映画祭』”. 2018年9月9日閲覧。
- ^ “アクション女優・亜紗美の引退記念作が12月公開、井口昇らの応援コメントも到着”. 映画ナタリー. (2019年10月13日) 2019年11月3日閲覧。
外部リンク 編集
- 野火明が映画を作る。そして公開するHP
- 野火 明 のブログ - Ameba Blog
- 野火明 (@AkiraNobi) - Twitter
- 野火明 (akira.nobi) - Facebook