金明秀
金 明秀(김명수、1968年 - )は、日本の社会学者、関西学院大学社会学部教授。専門は計量社会学、社会階層論と社会意識論[1]。在日韓国人[2]3世[3]。
経歴編集
福岡県生まれ[2][3]。福岡朝鮮初級学校、福岡大学附属大濠高等学校等を経て、1990年九州大学文学部哲学科社会学専攻卒業、1996年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年大阪大学博士(人間科学)[4]。京都光華女子大学人間科学部准教授、関西学院大学社会学部准教授[5]を経て現職。
著書編集
共著編集
脚注編集
- ^ 金明秀の履歴書2010年度版より
- ^ a b 桜井哲夫[要曖昧さ回避] (1997年4月13日). “在日韓国人青年の生活と意識 福岡安則・金明秀著(書評)”. 朝日新聞・朝刊: p. 13 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
- ^ a b “金明秀・光華女子大講師 連帯に手ごたえ(21世紀の知)”. 朝日新聞・朝刊・京都: p. 22. (1999年8月6日) - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
- ^ “在日韓国人青年のエスニシティ形成に関する社会学的研究 金明秀”. 国立国会図書館. 2013年5月1日閲覧。
- ^ a b 金明秀 | 著者 | SYNODOS -シノドス-
- ^ 京 (1997年1月23日). “「The HAN World」(楽々!クリック)”. 朝日新聞・夕刊: p. 3 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
外部リンク編集
- ハン・ワールド
- 金明秀 Myungsoo KIM (@han_org) - Twitter
- 関西学院大学 金明秀教授
- 金明秀 - J-GLOBAL
- 金明秀 - Researchmap
- 研究者リゾルバーID:1000080309062、IRDB
- 金明秀 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース