須木村

日本の宮崎県西諸県郡にあった村

須木村(すきそん)は、宮崎県西諸県郡にあった

すきそん
須木村
ままこ滝
須木村旗
須木村旗
須木村章
須木村章
須木村旗 須木村章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設
小林市、須木村 → 小林市
現在の自治体 小林市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 宮崎県
西諸県郡
市町村コード 45363-3
面積 243.47 km2
(境界未定部分あり)
総人口 2,212
(2006年1月1日)
隣接自治体 小林市、えびの市野尻町東諸県郡綾町児湯郡西米良村熊本県球磨郡多良木町
村の木 五葉松
村の花 レンゲツツジ
村の鳥 青鳩
須木村役場
所在地 886-0111
宮崎県西諸県郡須木村大字中原1757番地
須木村役場
須木村役場
座標 北緯32度04分39秒 東経131度04分21秒 / 北緯32.07756度 東経131.07253度 / 32.07756; 131.07253座標: 北緯32度04分39秒 東経131度04分21秒 / 北緯32.07756度 東経131.07253度 / 32.07756; 131.07253
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2006年3月20日、南に隣接する小林市と合併。新市制による小林市の地域自治区「須木」となる。

地理 編集

宮崎県の中部内陸部に位置する。

歴史 編集

  • 1889年5月1日 - 村制施行。
  • 1974年8月27日 - 航空自衛隊の戦闘機F-104が村内に墜落。乗員は脱出して住民らにも被害は無かったが、民家3軒が全半焼[1]
  • 2006年3月20日 - 小林市と合併、新・小林市が発足。須木村域は地域自治区「須木」となる。

産業 編集

地域 編集

教育 編集

中学校
小学校

交通 編集

バス路線 編集

一般路線バス 編集

道路 編集

一般国道 編集

  • 国道265号 - 小林市街地方面は改良済みの2車線道路であるのに対し、西米良村方面は未改良。

主要地方道 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

脚注 編集

  1. ^ 民家などへの自衛隊機墜落『朝日新聞』1978年(昭和53年)9月9日朝刊、13版、23面

関連項目 編集

外部リンク 編集