馬渕和夫

馬淵和夫から転送)

馬渕 和夫(まぶち かずお、1918年 - 2011年11月24日)は、日本国語学者筑波大学名誉教授東京成徳短期大学名誉教授。勲三等瑞宝章受章。

人物編集

名古屋市生まれ。東京文理科大学卒、1961年「日本韻学史の研究」で東京教育大学より文学博士の学位を取得。東京教育大学筑波大学教授、1981年定年退官、名誉教授、東京成徳短期大学教授、2003年退職。1995年春、勲三等瑞宝章受勲。日本語の音韻史、古辞書の研究や編集に携わった。長く「馬淵和夫」の表記を用いた。

著書編集

単著編集

共編著・校注など編集

  • 源氏物語の研究 馬淵和夫,今野達共著 績文堂出版 1959 (古典解釈シリーズ)
  • 文語文法便覧 梅津彰人共編 績文堂出版 1959.7
  • 講談社古語辞典 佐伯梅友,馬淵和夫編 1969 のち学術文庫 
  • 今昔物語集 1-4 馬淵和夫,国東文麿,今野達校注・訳 小学館 1971―76 (日本古典文学全集) (新編では馬淵,国東,稲垣泰一校注・訳)
  • 日本の説話 第7巻 言葉と表現 山田俊雄,馬淵和夫編 東京美術 1974
  • 和名類聚抄古写本・声点本本文および索引 源順 馬淵和夫 風間書房 1973
  • 常用語辞典 馬淵和夫,梅津彰人編 1982.2 (講談社学術文庫)
  • 影印注解悉曇学書選集 全5巻 馬淵和夫 勉誠社 1985-91
  • 完訳日本の古典 今昔物語集 1-4 国東文麿,今野達共訳 小学館 1986.1
  • 日本語の起源 世界の言語学者による論集 馬淵和夫編 武蔵野書院 1986.7
  • 真言伝 対校 馬淵和夫博士古稀記念 栄海 勉誠社 1988.9
  • 新日本古典文学大系 31 三宝絵 源為憲 馬淵和夫,小泉弘校注 岩波書店 1997.9
  • 中世説話の<意味> 笠間書院 1998.2 (叢書日本語の文化史1)
  • 国語学史 日本人の言語研究の歴史 出雲朝子共著 笠間書院 1999.1
  • 芸能の表現 説話とのかかわり 田口和夫共編 笠間書院 2001.5 (叢書日本語の文化史)
  • 古写本和名類聚抄集成 第1-3部 勉誠出版 2008.8

記念論集編集

  • 馬淵和夫博士退官記念国語学論集 大修館書店 1981.7
  • 馬淵和夫博士退官記念説話文学論集 大修館書店 1981.7

脚注編集

参考文献編集

  • 馬渕和夫先生退職記念号「東京成徳国文」2003-03