駒沢看護専門学校

北海道岩見沢市にある専門学校

駒沢看護専門学校(こまざわかんごせんもんがっこう)とは、北海道岩見沢市にある私立専修学校。運営母体は、学校法人駒沢岩見沢学園

概要編集

  • 元々は学校法人駒澤大学が学校を経営。2007年に分離・独立採算とした。現在も学校法人駒澤大学と準付属校提携を結んでいる。
  • 最初は廃校した岩見沢南高等学校の校舎を使用していた。
  • 建学の精神は、駒澤大学同様、「行学一如」「信誠敬愛」とし、技術や知識を身に付けるだけではなく、「こころ」も学び円満な人間形成を理念としている。
  • 毎年9月には学生によるオペレッタ公演を開催している。
  • かつてはこの専修学校でも学費が高額になっていたものの、分離・独立採算にしたことで保育科の学費はかなり安価に設定していた。また、保育科では、北海道では初めてとなるリトミック指導者資格を養成していた。
  • 保育科が存置されていた時は、幼稚園教諭の免状取得はこの専修学校が認定する近畿大学九州短期大学保育科通信教育課程で学ぶ事で授与されていた。

沿革編集

  • 1973年昭和48年) - 駒沢岩見沢幼稚園を開園。
  • 1978年(昭和53年) - 駒澤大学保育専門学校として開学。保育科開科。
  • 1996年平成8年) - 一度目の校名変更で駒澤大学看護福祉専門学校に変更。看護科開科。
  • 2000年(平成12年) - 駒澤大学北海道教養部跡地に介護福祉科を開科。
  • 2007年(平成19年) - 二度目の校名変更で駒沢看護保育福祉専門学校に変更。法人名も変更。北海道グリーンランドホテルサンプラザにて開校30周年記念式典を挙行。
  • 2009年(平成21年) - 介護福祉科を募集停止。看護科を改組し現在の看護科を看護第2科とし、新たに看護第1科を開科。
  • 2012年(平成24年) - 保育科を募集停止。保育専修科を開科。
  • 2013年(平成25年) - 看護第2科を募集停止。
  • 2014年(平成26年)3月31日 - 保育専修科、看護第2科を閉科。
  • 2014年4月1日 - 三度目の校名変更で駒沢看護専門学校に変更。看護科のみとなる。
  • 2023年(令和5年)募集停止[1]

設置学科編集

現在ある学科編集

  • 看護科(旧・看護第1科)

かつてあった学科編集

  • 介護福祉科
  • 保育科(旧・保育専修科)
  • 看護科(旧・看護第2科)

キャンパス編集

現キャンパス編集

  • 9条校舎(看護科及び法人本部)

岩見沢市9条西3丁目

元キャンパス編集

  • 緑ヶ丘校舎(保育科及び介護福祉科)

岩見沢市緑ヶ丘5丁目

取得できる資格・免状編集

看護科編集

かつて取得できた資格・免状編集

介護福祉科編集

保育科・保育専修科編集

著名な教職員編集

現教職員編集

  • 佐藤有:理事長、学校長、北海道教育大学名誉教授

元教職員編集

周辺編集

系列校編集

参考文献編集

  • 岩見澤百年史編纂委員会編『岩見澤百年史』(岩見沢市、1985年)
  • 『駒沢看護保育福祉専門学校 2010年学校案内 看護第1科第2科・保育科』(駒沢看護保育福祉専門学校、2009年)

外部リンク編集

出典編集

  1. ^ 募集停止のお知らせ 2022年9月3日確認