鶴賀 若狭掾(つるが わかさのじょう)は、新内節浄瑠璃太夫三味線方の名跡

初代 編集

 
初代 鶴賀若狭掾の顕彰碑(福井県敦賀市神楽町)

享保2年(1717年) - 天明6年3月22日1786年4月20日)) 姓は高井。通称は庄兵衛。 初代宮古路加賀太夫高弟の弟子。別名は宮古路加賀八太夫、宮古路敦賀太夫、富士松敦賀太夫、朝日若狭掾、大木戸黒牛(狂歌師としての名)。

作品 編集

2代目 編集

1905年3月16日 - 1969年3月5日、本名は鈴木 寿。

東京京橋の生まれ、6代目鶴賀新内5代目鶴賀鶴吉との子。1917年に8代目鶴賀流家元を継承し3代目鶴賀若狭太夫。同年2代目鶴賀若狭掾を襲名。

3代目 編集

1938年7月11日 - )本名は高橋 行道。成城高等学校卒業。

東京の生まれ。父は初代鶴賀伊勢太夫

2019年には、古今亭志ん生大林清榎本滋民宮川一郎向田邦子新田次郎草野心平塩川正十郎美空ひばりとの交流の思い出や天覧演奏、海外公演などについて語った「神楽坂と新内」シリーズを音声配信サービス「LisBoリスボ)」で公開[1][2]。これまでに、世界40カ国60都市を演奏で訪問。現在、八王子車人形西川古柳座との共演を多く行っている。

作品 編集

落語の「芝浜」、芥川龍之介の「羅生門」、「蜘蛛の糸」などの脚色、作曲をしている。

脚注 編集

  1. ^ 鶴賀若狭掾 - 検索結果一覧|オーディオブックが聴き放題 - 知を聴く。LisBo(リスボ)より
  2. ^ 人間国宝・鶴賀若狭掾師匠による「神楽坂と新内」シリーズが 2019年10月15日配信「新内のこれから」でついに完結より

外部リンク 編集