1958年のバレーボール
< 1958年 | 1958年のスポーツ
1958年のバレーボール(1958ねんのバレーボール)では、1958年(昭和33年)のバレーボール関連の出来事をまとめる。
できごと 編集
- トルコバレーボール連盟が設立。
- クーネオバレーボールクラブが創設。
- チェコスロバキア・プラハにて、第5回バレーボール欧州選手権が開催。男子はチェコスロバキアが2連覇、女子はソビエト連邦が2大会ぶり4回目の優勝を飾った。
- ブラジル・ポルトアレグレにて、第3回バレーボール南米選手権が開催。男女ともブラジルが3連覇を飾った。
- 日本・東京にて、第3回アジア競技大会が開催。本大会より男子バレーボールが正式種目に採用され、6人制、9人制ともに日本が初優勝を飾った。
国際大会 編集
国内大会 編集
日本 編集
- 全日本総合選手権
- 第7回全日本都市対抗
- 男子
- 1位:住金小倉
- 2位:松下電器
- 3位:八幡製鉄、日本鋼管
- 女子
- 1位:日紡貝塚
- 2位:中村クラブ
- 3位:鐘紡東京、明治生命
- 男子