ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
9月20日 (旧暦)
旧暦の日付
言語
ウォッチリストに追加
編集
旧暦9月20日
(きゅうれきくがつはつか)は
旧暦9月
の20日目である。六曜は
仏滅
である。
目次
1
できごと
2
誕生日
3
忌日
4
記念日・年中行事
5
関連項目
できごと
編集
建光
元年(
ユリウス暦
121年
10月19日
) -
許慎
による中国最古の
字典
『
説文解字
』が
後漢
の
安帝
に献上される
文治
3年(ユリウス暦
1187年
10月23日
) -
藤原俊成
が『
千載和歌集
』を
後白河法皇
に撰進
元徳
3年/
元弘
元年(ユリウス暦
1331年
10月22日
) -
北朝
の
光厳天皇
が即位
文和
2年/
正平
8年(ユリウス暦
1353年
10月17日
) -
足利尊氏
が
後光厳天皇
を奉じて入京
明治
元年(
グレゴリオ暦
1868年
11月4日
) -
明治天皇
が
京都
を出発し
東京
へ向かう
誕生日
編集
天文
4年(ユリウス暦
1535年
10月16日
) -
丹羽長秀
、
武将
(+
1585年
)
嘉永
5年(グレゴリオ暦
1852年
11月1日
) -
本因坊秀栄
、
囲碁棋士
(+
1907年
)
忌日
編集
元亀
元年(ユリウス暦
1570年
10月19日
) -
森可成
、
武将
(*
1523年
)
慶長
10年(グレゴリオ暦
1605年
11月1日
) -
山内一豊
、初代
土佐藩
主(*
1546年
)
承応
3年(グレゴリオ暦
1654年
10月30日
) -
後光明天皇
、110代
天皇
(*
1633年
)
享保
15年(グレゴリオ暦
1730年
10月31日
) -
中甚兵衛
、
河内国
今米村の
庄屋
・
大和川
の付け替え工事に尽力(*
1639年
)
文化
3年(グレゴリオ暦
1806年
10月31日
) -
喜多川歌麿
、
浮世絵
師(*
1753年
)
記念日・年中行事
編集
関連項目
編集
旧暦360日
:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
前日:
9月19日
翌日:
9月21日
前月:
8月20日
翌月:
10月20日
新暦:
9月20日
旧暦
・
閏月
六曜
日本の元号一覧