ACミラン (女子)
イタリアの女子サッカーチーム
A.C. ミラン(A.C. Milan)、通称ミランは、ミラン・フェミニーレ(Milan Femminile)またはミラン・ウィメン(Milan Women)という商号でも知られている、ミラノに本拠を置く同名のイタリアの株式会社サッカークラブの女子部門である。ブレシア県カプリオーロを拠点とするチームブレシア・カルチョ・フェミニーレのセリエAライセンスを取得して2018年に設立された。チームはセリエAに参戦しており、Centro Sportivo Vismaraを拠点としている。
Associazione Calcio Milan | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
原語表記 | Associazione Calcio Milan S.p.A. | |||
呼称 | A.C Milan Women, Milan Femminile | |||
愛称 | Rossonere[note 1](赤と黒) | |||
創設 | 2018年7月1日 | |||
所属リーグ | セリエA | |||
所属ディビジョン | 2位(2020–21) | |||
ホームスタジアム | Centro Sportivo Vismara[1] | |||
監督 | マウリツィオ・ガンツ | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
ブレシアのセリエAライセンスを引き継いで2018-19シーズンから活動を開始した[2]。セリエAで12回の最多得点記録を持ち、女子として初めてイタリアサッカー殿堂入りを果たした[3]カロリーナ・モラーチェが初代ヘッドコーチに就任した。ミランの最初のシーズンは3位に終わり、UEFA女子チャンピオンズリーグへの出場権を1ポイント差で逃した。ヴァレンティーナ・ジャチンティが21ゴールでリーグのゴールデンブーツを獲得し、ミランのチームメイトであるダニエラ・サバティーノは17ゴールで2位となった[4]。
2019年6月25日、マウリツィオ・ガンツが女子トップチームの新監督に就任し、2年契約を結んだ[5]。
現所属メンバー編集
- 2021年12月2日[6]現在
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
歴代所属選手編集
- 長谷川唯 2021
脚注編集
注釈編集
- ^ Rossoneriの女性複数形
出典編集
- ^ “AC Milan - Serie A” (イタリア語). Calcio femminile italiano. 2019年3月11日閲覧。
- ^ “AC Milan acquire A.C.F Brescia sporting rights” (プレスリリース), A.C. Milan, (2018年6月11日) 2018年6月12日閲覧。
- ^ “Hall of fame, 10 new entry: con Vialli e Mancini anche Facchetti e Ronaldo” [Hall of fame, 10 new entries: with Vialli and Mancini also Facchetti and Ronaldo] (Italian). La Gazzetta dello Sport (2015年10月27日). 2015年10月27日閲覧。 [要検証 ]
- ^ “Summary - Serie A Women - Italy - Results, fixtures, tables and news - Women Soccerway”. au.women.soccerway.com. 2019年6月25日閲覧。
- ^ “GANZ APPOINTED NEW WOMEN'S FIRST TEAM COACH”. AC Milan. 2019年6月25日閲覧。
- ^ “Rosa AC Milan Squadra femminile e profili giocatrici 2021/22”. AC Milan. 2021年12月2日閲覧。
外部リンク編集
- Official website (イタリア語、英語、ポルトガル語)