CARトップ
CARトップ(カートップ)とは、交通タイムス社が毎月26日に発行する自動車情報誌である。1968年創刊。2006年に通巻600号を、2018年に創刊50周年を迎えた。
CARトップ | |
---|---|
ジャンル | 自動車情報誌 |
読者対象 | 一般 |
刊行頻度 | 月1回 |
発売国 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
出版社 | 交通タイムス社 |
編集長 | 加藤元章 |
刊行期間 | 1968年 - |
ウェブサイト | https://www.kotsu-times.jp/cartop |
特色として、競合他誌よりスポーツに振った記事が多いことが挙げられる。たとえば「筑波テスト」と称して筑波サーキットを借り切って新車の運動性能などをテストする企画は不定期ながら名物となっている。また、長距離ツーリング企画等も比較的多い。
2016年1月号より電子書籍の配信も開始された(ただし、1月号より配信されたのは一部の書店のみで、他の書店は2月号から)。
主なコーナー編集
- 黒沢元治のガン斬り - 黒沢元治が月ごとに違う車でのドライビングプレジャーを診断する。
- じぞうかめん劇場 - じぞうかめんが自作でなんでもやっちゃうコーナー。
- リーダーズスクエア - 通称「リースク」。読者からのハガキやメールに編集者が応える。
- 座右の車 - 清水草一が心に残る名車を紹介していく。
- PRESS ROOM - タイヤ等の自動車パーツや、ゲーム、オーディオ、各イベントを紹介するコーナー。カラー。
- 消えモノJAPAN - 「心に刻む今は亡き技術たち」と題し、過去の技術やモノ、クルマに関わるエピソードなどを紹介する。
- Cover Girl - 表紙の女の子の紹介ページ。
過去のコーナー編集
- じどうしゃ男塾 - MJブロンディ(清水草一)と阪本麻美が「男らしいクルマ」を考察する。
- CTアミーゴ - CT読者のもとを、国沢光宏などが訪問する。
- CT SCOPE! - 一枚の写真で自動車における社会現象を紹介する。
主な執筆者陣編集
現在の編集者編集
- 加藤元章(編集長)
- 三澤正充
- 小河原康成
- 横山真和
- 中村理紗
- 荒木香織
- 井上悠大