アオシュエン・リ英語:Aoxuan Lee、中国語:李奧軒、日本語:おうけん り、1990年4月15日 - )は、中国出身の男性歌手ダンサー作曲家俳優、電子オルガニスト

リ・アオシュエン
李 奥軒
生誕 (1990-04-15) 1990年4月15日(34歳)
中華人民共和国の旗 中国 北京市
出身地 中華人民共和国の旗 中国 北京市
学歴 昭和音楽大学
ジャンル C-POP
職業 歌手、電子オルガニストソングライターダンサー俳優
活動期間 2019年4月

人物 編集

身長176cm、体重60kg、血液型O型、男性。

略歴 編集

2013-2017年:留学時代 編集

2013年10月、日本電子キーボード音楽学会に入った外国人会員第1号となる[1]

2014年4月、昭和音楽大学作曲学科に入学。7月、ヤマハ音楽教室に通ってエレクトーンを習い続ける。

2015年6月、ヤマハエレクトーンフェスティバル銀座店大会に出場し、日本のELECTONE月刊にパフォーマンスレポートに掲載されました[2]

2016年1月、Amabile Organ Contestに出場し、日本のELECTONE月刊にパフォーマンスレポートに掲載されました[3]。6月、ヤマハエレクトーンフェスティバル銀座店大会では一般部門の金賞を受賞[4]。8月、国立オリンピック記念青少年総合センターで日本のバイオリン演奏家の松蒲瑠奈さんが共にオリジナル作品を演奏[5]。9月、ヤマハエレクトーンフェスティバル東京大会に参加し、日本のELECTONE月刊にパフォーマンスレポートに掲載されました[6]。10月、日本電子キーボード音楽学会の会刊に論文を掲載された[7]

2017年1月、K国際音楽コンクールの作曲家部門優秀賞を受賞[8]。3月、Ocean Butterflies Internationalに所属して作曲家[6]。9月、日本電子キーボード音楽学会コンサートは大会唯一の外国人演奏家として出演[9]。10月、エイベックスの受講生となる[9]

2018年-2019年:株式会社Innovation Creative、Song&Smile Entertainment 編集

2018年4月、日本株式会社INNOVATION CREATIVE、Song&Smile Entertainmentに所属してアーティスト[9]。5月、日中文化コラボイベント&書道展で出演した[10]。6月22日と7月13日に東京“両国門天ホール”で「CHINA FEEL」エレクトーンミニ・ライブを行いました[11]。12月25日、デジタルシングル「三二一」をがリリースされた。[12]ボーカルディレクションでは、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの作詞作曲やボーカルディレクションなどを手がける大河内航太も参加しました[13]

2019年1月、エイベックスに所属してアーティスト。3月、招待された「2019年 東京秋冬ファッションウィーク[14]。9月30日、ピアノオリジナルEPME」を配信された。このEPは「ME」というタイトルにちなんでおり、本当の自分になるように人々に呼びかけ、一人称の角度からあなたの心を探っているからです[15]。8月、エイベックス、日本株式会社Innovation Creative、Song&Smile Entertainmentに專属契約が終了しました。10月25日、東京池袋のラジオ番組のインタビューを受け、彼という多くの日本人に知ってもらった。

2020年-現在 編集

2020年3月31日、新型コロナウイルス(COVID-19)に関してチャリティーシングル「境界のある世界で」を公開されました、彼は作曲を担当し、歌は日本の女性歌手の相澤香純さんによって歌われました[16]

2021年6月9日、愛のためのチャリティー活動を行い、LGBTを支援し、愛は平等であるべきだと訴えている[17]。 そして、彼は英語の曲「Stronger than you know」をカバーした。彼は自分で日本語の歌詞を書いて、曲をカバーしたのだ[18]。2022年10月24日、日本語の新曲「同じ空の月」をリリースされた[19][20]。2023年9月9日、新浪一直播(イージーボ)にてオンラインライブ「Butterfly」を行った[21][22]

エレクトーン 編集

1994年、4歳の時に北京ヤマハ音楽教室電子キーボードを習い始めた[23]

1995年、ヤマハ音楽教室の先生が、生徒たちと保護者を招待して、日本から北京に来た松本玲子さんのエレクトーンコンサートを見に行きました。コンサートが終わった後、父はエレクトーンに興味を持ち、アオシュエン・リさんにエレクトーンを習わせた[24]。学習期間で、アオシュエン・リさんの音楽に対する敏感度と音楽表現は先生の好評と認可を獲得しようとする。1999年、YEC(ヤマハエレクトーンコンクール)中国予選会(小学生部門)に出場し、優秀賞を受賞した。8年間の学習と蓄積を経て、2007年、北京市芸術祭に参加し、『花〜すべての人の心に花を〜』を演奏し審査員たちの認可を得て、優勝した。2009年、北京現代音楽学院(エレクトーン演奏学科)に入学[25]。入学後、彼の学科成績が優秀なので、多くの公演の機会を得た[26]。2010年からは国内外音楽コンクールにも出場し、数々の賞を受賞している[27]

2013年から、日本へ留学。同年10月、日本電子キーボード音楽学会に入った外国人会員第1号となる[1]。同年6月、日本のヤマハ音楽教室(立川店)にエレクトーンを学び続ける。日本全国電子キーボード音楽学会事務局長だった阿方俊氏は、彼に会うたびに、彼は自身に異なる魅力を発散させているように感じられた。舞台の下は静かな学生で、舞台の上はとても大きい潜在力を持っていると評価している[28]

エレクトーン受賞歷 編集

エレクトーン(中国)
時 間 コンクール 受 賞
2009 第1回 東北3省エレクトーンコンクール 金賞
2010 第2回 東北3省エレクトーンコンクール 金賞
2011 第3回 新芸杯エレクトーンコンクール 演奏金賞/編曲金賞
エレクトーン(海外)
時 間 コンクール 受 賞 場 所
2012 第1回アジア太平洋エレクトーンコンクール 演奏金賞/編曲金賞[29] 香港
2015 ヤマハエレクトーンフェスティバル銀座大会 優秀賞 東京
2016 ヤマハエレクトーンフェスティバル銀座大会 金賞[4] 東京
2016 アマービレ電子オルガンコンテスト 優秀賞 大阪

社会貢献活動 編集

慈善活動 編集

2020年2月、彼は中国武漢市慈善会に400万円とマスク1万個を寄付し、武漢の人々が新型コロナウイルス(COVID-19)の流行を防ぐことを支援した[30]。同年2月19日、中国国際放送グループ新型コロナウイルス(COVID-19)の流行を防ぐプロジェクトは、世界中の各々国の政府機関に招待され、一緒にスローガンを録音し、世界中の人々に、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行を防ぐことを呼びかけている。

作品 編集

シングル 編集

発売日 タイトル 形態 備考
01 2018年12月25日  三二一 デジタル・ダウンロード Fest.相澤香純
02 2022年10月24日 同じ空の月 デジタル・ダウンロード


ピアノアルバム 編集

発売日 タイトル 形態 曲目 
01 2019年9月30日  ME   デジタル・ダウンロード   Heartbroken
02 Letter
03 Continue
04 Blooming like a flower
05 Are you still there?

楽譜 編集

発 売 日 タイトル 曲 目  発売国
2011年 A列車で行こう[31] 風のとおり道、Sincerely 中国
2013年 なんて晴れた日なんだろう ジャズミュージック2 明日ヘ 中国
2018年 中国電子キーボードグレードテキスト[32] TEA FOR TWO 二人でお茶を[33] 中国

メディア評価 編集

  • 中国の四大ポータルサイト網易(ワンイー)はアオシュエン・リさんに対して、「アオシュエン・リさんは日本全国電子キーボード学会の外国人第1号になって、演奏だけでなく、作曲においても優れた実力と才能を持っています」と評価している[34]

外部リンク 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 李奥轩世界上第一位成为日本全国电子键盘协会的外国人” (中国語). www.sohu.com (2015年9月23日). 2018年5月24日閲覧。
  2. ^ 小鲜肉李奥轩国外演奏大受好评” (中国語). yue.ifeng.com. 2018年5月24日閲覧。
  3. ^ (中国語)李奥轩参加日本“Amabile”获奖 打破创赛记录”. yue.ifeng.com. 2018年5月24日閲覧。
  4. ^ a b 走在音乐演奏的最前沿 记双排键电子琴演奏家李奥轩” (中国語). news.ifeng.com. 2018年5月24日閲覧。
  5. ^ (中国語)李奥轩与日本演奏家合作 登东京奥林匹克音乐厅-搜狐音乐”. music.yule.sohu.com. 2018年5月24日閲覧。
  6. ^ a b 李奥轩签约新东家 音乐作品进军内地-搜狐音乐” (中国語). music.yule.sohu.com. 2018年5月24日閲覧。
  7. ^ (中国語)演奏家李奥轩在日本电子键盘全国大会演讲”. ent.sina.com.cn. 2018年5月24日閲覧。
  8. ^ 网易. “李奥轩作曲有多强?作品都国外获奖了_网易娱乐” (中国語). ent.163.com. 2018年5月24日閲覧。
  9. ^ a b c 李奥轩签约新东家 进军日本娱乐市场-搜狐音乐” (中国語). music.yule.sohu.com. 2018年5月24日閲覧。
  10. ^ 第4回「日中亜文化コラボイベント」、豊洲シビックセンターで5/11〜13開催|とよすと”. とよすと (2018年4月15日). 2019年4月25日閲覧。
  11. ^ “CHINA FEEL”李奥轩东京MINI双排键电子琴演奏会-搜狐音乐” (中国語). music.yule.sohu.com. 2018年7月29日閲覧。
  12. ^ Singer AoXuan Lee released a New single on 2018 Christmas Day - Press Release - Digital Journal” (英語). www.digitaljournal.com. 2019年1月9日閲覧。
  13. ^ 寒い冬に暖かさと元気を届ける、李奥軒のシングル「三・二・一」が絶賛配信中!”. 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム). 2019年1月9日閲覧。
  14. ^ Aoxuan Lee No Matter Beauty Or Ugliness, Live A Real Life – All News Stories” (英語). 2019年4月25日閲覧。
  15. ^ 李奥轩发行钢琴EP《ME》送给过去的自己” (中国語). baijiahao.baidu.com. 2020年3月24日閲覧。
  16. ^ 李奥轩推出抗疫新歌 致敬防疫工作中的平凡人”. ca.ifeng.com. 2023年8月17日閲覧。
  17. ^ 李奥轩为爱做公益 呼吁爱是平等的”. www.baidu.com. 2021年5月24日閲覧。
  18. ^ 李奥轩即将发行新单曲 呼吁爱是平等的_娱乐新闻_娱乐盒子”. www.yulehezi.com. 2023年8月17日閲覧。
  19. ^ 李奧軒新曲「同じ空の月」をリリース決定”. valuepress. 2023年10月12日閲覧。
  20. ^ 李奥轩发布新歌《同空的月亮》” (中国語). news.tom.com. 2023年10月13日閲覧。
  21. ^ 商讯 (2023年8月14日). “李奥轩线上演唱会挑战现场零观众演出”. news.sina.com.cn. 2023年10月12日閲覧。
  22. ^ 李奥轩举办线上演唱会《Butterfly》” (中国語). star.tom.com. 2023年10月13日閲覧。
  23. ^ Electronic singer Aoxuan Lee Has Got All The Right Moves – Minnesota Headlines” (英語). web.archive.org (2019年5月1日). 2020年3月21日閲覧。
  24. ^ 李奥轩专访:能力大于年龄是我的信仰” (中国語). www.sohu.com. 2020年3月21日閲覧。
  25. ^ 我院陈琛美子同学举行毕业音乐会-#北音新闻#” (中国語). news.bjcma.com. 2020年3月23日閲覧。
  26. ^ 中野正英系列活动报道(五)-吉林艺术北京现代音乐学院 -雅马哈中国” (中国語). www.yamaha.com.cn. 2020年3月23日閲覧。
  27. ^ Electronic singer Aoxuan Lee Has Got All The Right Moves - Press Release - Digital Journal” (英語). www.digitaljournal.com. 2020年3月21日閲覧。
  28. ^ 双排键电子琴曾是他唯一生命 李奥轩:探索自己永不停止” (中国語). baijiahao.baidu.com. 2020年3月21日閲覧。
  29. ^ 我院学生国际双排键赛事摘金夺银-#北音新闻#” (中国語). news.bjcma.com. 2020年3月23日閲覧。
  30. ^ 明星踊跃献爱心,李奥轩捐口罩支援武汉” (中国語). baijiahao.baidu.com. 2020年3月21日閲覧。
  31. ^ 中国音乐家协会电子键盘学会 编 (2010-8). A次列车. People's Music Publishing House. ISBN 978-7-103-04036-2. https://book.douban.com/subject/5280382/ 
  32. ^ 考级 | 音协《全国电子琴演奏考级作品集(第五套)》上市” (中国語). www.sohu.com. 2020年3月29日閲覧。
  33. ^ 电子琴信息网. “中国音协第五套电子琴考级(五级)-演奏示范视频” (中国語). www.bilibili.com. 2020年3月29日閲覧。
  34. ^ 李奥轩作曲有多强?作品都国外获奖了_网易娱乐”. ent.163.com. 2019年4月25日閲覧。

関連項目 編集