アンゲリーナ・クチヴァルスカ
ラトビアのフィギュアスケート選手
アンゲリーナ・クチヴァルスカ(ラトビア語: Angelīna Kučvaļska、ロシア語: Ангели́на Кучва́льская、1998年12月6日 - )は、ラトビア・リガ出身のフィギュアスケート選手(女子シングル)。
アンゲリーナ・クチヴァルスカ Angelina Kuchvalska |
![]() |

2016年ロステレコム杯でのクチヴァルスカ

エカテリーナ・オストロフスカヤ
主な戦績編集
大会/年 | 2011 -12 |
2012 -13 |
2013 -14 |
2014 -15 |
2015 -16 |
2016 -17 |
2017 -18 |
2018 -19 |
2019 -20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界選手権 | 16 | 15 | 22 | 37 | |||||
欧州選手権 | 7 | 4 | 19 | ||||||
ラトビア選手権 | 2 N | 3 J | 1 J | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
GPロステレコム杯 | 10 | ||||||||
GPエリック杯 | 7[1] | ||||||||
GPスケートアメリカ | 11 | ||||||||
CSゴールデンスピン | 19 | ||||||||
CSワルシャワ杯 | 7 J | 5 J | 7 | TBD | |||||
CSアイススター | 16 | 5 | |||||||
CSネペラ記念 | 10 | 12 | 19 | ||||||
CSタリントロフィー | 1 | 5 | 7 | 30 | 19 | ||||
CSボルボオープン | 2 N | 3 J | 4 J | 1 | 5 | ||||
CSデンスタ杯 | 2 | ||||||||
プランタン杯 | 2 | ||||||||
ネスレ杯 | 1 | 1 | 5 | 13 | |||||
冬季ユニバーシアード | 10 | ||||||||
世界Jr.選手権 | 20 | 19 | 7 | ||||||
JGPタリン杯 | 7 | ||||||||
JGPチェコスケート | 7 | ||||||||
JGPミンスク | 19 | ||||||||
JGPコシツェ | 15 | ||||||||
JGPクールシュヴェル | 16 | ||||||||
ユーロユース五輪 | 5 | ||||||||
ババリアンオープン | 2 J | ||||||||
ザイブト記念 | 4 J | ||||||||
チャレンジカップ | 5 N |
詳細編集
2017-2018 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2017年11月20日-26日 | ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィー(タリン) | 31 38.00 |
32 55.02 |
30 93.92 |
2017年10月26日-29日 | ISUチャレンジャーシリーズアイススター(ミンスク) | 16 38.46 |
15 68.74 |
16 107.20 |
2016-2017 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2017年3月27日-4月2日 | 2017年世界フィギュアスケート選手権(ヘルシンキ) | 21 55.92 |
22 99.10 |
22 155.02 |
2017年3月10日-12日 | 2017年プランタン杯(コッケルシュエール) | 3 51.96 |
2 98.11 |
2 150.07 |
2017年1月25日-29日 | 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(オストラヴァ) | 20 49.05 |
18 90.58 |
19 139.63 |
2016年12月3日-4日 | ラトビアフィギュアスケート選手権(ヴェンツピルス) | 1 64.24 |
1 109.85 |
1 174.09 |
2016年11月19日-25日 | ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィー(タリン) | 5 56.35 |
8 100.47 |
7 156.82 |
2016年11月4日-6日 | ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯(モスクワ) | 11 54.29 |
10 96.80 |
10 151.09 |
2016年10月21日-23日 | ISUグランプリシリーズ スケートアメリカ(シカゴ) | 11 47.80 |
11 87.17 |
11 134.97 |
2016年9月29日-10月2日 | ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラメモリアル(ブラチスラヴァ) | 13 45.87 |
12 85.64 |
12 131.51 |
2015-2016 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2016年3月26日-4月3日 | 2016年世界フィギュアスケート選手権(ボストン) | 18 54.78 |
14 104.21 |
15 158.99 |
2016年3月14日-20日 | 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(デブレツェン) | 6 57.92 |
8 103.37 |
7 161.29 |
2016年1月25日-31日 | 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ブラチスラヴァ) | 5 58.99 |
4 118.00 |
4 176.99 |
2016年1月6日-10日 | 2016年メンターネスレネスクイックトルン杯(トルン) | 1 58.14 |
2 94.29 |
1 152.43 |
2015年12月12日-13日 | ラトビアフィギュアスケート選手権(リガ) | 1 48.19 |
1 108.97 |
1 157.16 |
2015年11月18日-22日 | ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィー(タリン) | 4 52.86 |
6 103.26 |
5 156.12 |
2015年11月13日-15日 | ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯(ボルドー) | 7 53.68 |
中止 | 7 |
2015年11月4日-8日 | 2015年ボルボオープンカップ(リガ) | 3 50.05 |
5 86.78 |
5 136.83 |
2015年10月20日-25日 | ISUチャレンジャーシリーズ デンコヴァ・スタビスキー杯(ソフィア) | 3 55.22 |
2 108.04 |
2 163.26 |
2015年9月30日-10月4日 | ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラトロフィー(ブラチスラヴァ) | 7 53.38 |
10 97.00 |
10 150.38 |
2014-2015 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2015年3月23日-29日 | 2015年世界フィギュアスケート選手権(上海) | 23 45.74 |
16 95.80 |
16 141.54 |
2015年1月26日-2月1日 | 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ストックホルム) | 17 49.28 |
5 107.09 |
7 156.37 |
2015年1月25日-30日 | ヨーロッパユースオリンピックフェスティバル(ドルンビルン) | 5 46.46 |
5 80.00 |
5 126.46 |
2015年1月7日-10日 | 2015年メンターネスレネスクイックトルン杯(トルン) | 2 51.84 |
1 104.31 |
1 156.15 |
2014年12月13日-14日 | ラトビアフィギュアスケート選手権(トゥクムス) | 1 53.86 |
1 85.94 |
1 139.80 |
2014年12月3日-7日 | 2014年タリントロフィー(タリン) | 1 57.28 |
2 99.00 |
1 156.28 |
2014年11月20日-23日 | ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯(ワルシャワ) | 13 38.20 |
5 86.90 |
7 125.10 |
2014年11月5日-9日 | ISUチャレンジャーシリーズ ボルボオープンカップ(リガ) | 5 47.12 |
1 98.96 |
1 146.08 |
2014年9月24日-27日 | ISUジュニアグランプリ タリン杯(タリン) | 6 49.21 |
7 86.57 |
7 135.78 |
2014年9月3日-6日 | ISUジュニアグランプリ チェコスケート(オストラヴァ) | 7 48.48 |
8 88.57 |
7 137.05 |
2013-2014 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2014年3月10日-16日 | 2014年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ソフィア) | 20 42.77 |
20 70.37 |
19 113.14 |
2014年1月29日-2月2日 | 2014年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ) | 4 44.87 |
2 86.74 |
2 131.61 |
2013年12月6日-8日 | ラトビアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(イェルガヴァ) | 1 43.99 |
1 84.43 |
1 128.42 |
2013年11月13日-17日 | 2013年ワルシャワ杯 ジュニアクラス(ワルシャワ) | 5 41.61 |
5 75.49 |
5 117.10 |
2013年11月7日-10日 | 2013年ボルボオープンカップ ジュニアクラス(リガ) | 6 43.28 |
2 85.99 |
4 129.27 |
2013年9月25日-28日 | ISUジュニアグランプリ ミンスク(ミンスク) | 13 43.22 |
23 56.41 |
19 99.63 |
2013年9月11日-15日 | ISUジュニアグランプリ コシツェ(コシツェ) | 12 41.09 |
14 74.43 |
15 115.52 |
2012-2013 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2013年2月25日-3月3日 | 2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ミラノ) | 22 42.11 |
19 72.00 |
20 114.11 |
2013年2月13日-16日 | 2013年ヘルムート・ザイブトメモリアル ジュニアクラス(ウィーン) | 6 41.17 |
4 79.60 |
4 120.77 |
2013年1月10日-13日 | 2012年ボルボオープンカップ ジュニアクラス(リガ) | 3 43.86 |
2 82.56 |
3 126.42 |
2012年12月29日-30日 | ラトビアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(リガ) | 4 34.97 |
3 70.08 |
3 105.05 |
2012年11月15日-18日 | 2012年ワルシャワ杯 ジュニアクラス(ワルシャワ) | 13 33.78 |
4 75.56 |
7 109.34 |
2012年8月22日-26日 | ISUジュニアグランプリ クールシュヴェル(クールシュヴェル) | 22 29.23 |
10 74.68 |
16 103.91 |
2011-2012 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2012年3月8日-1日 | 2012年チャレンジカップ ノービスクラス(ハーグ) | 6 31.36 |
3 54.78 |
5 86.14 |
2011年12月17日-18日 | ラトビアフィギュアスケート選手権 アドバンスドノービスクラス(リガ) | 2 30.26 |
3 45.75 |
2 76.01 |
プログラム使用曲編集
シーズン | SP | FS | EX |
---|---|---|---|
2016-2017 | If You Go Away ボーカル:シャーリー・バッシー Duendo 作曲:ボッジオ・レヴィン・スティーヴンス |
おお、運命の女神よ 『カルミナ・ブラーナ』より 作曲:カール・オルフ Ameno Dorime 曲:エニグマ、eRa The Mass 曲:eRa |
|
2015-2016 | 星は光りぬ 歌劇『トスカ』より 作曲:ジャコモ・プッチーニ |
ロクサーヌのタンゴ 映画『ムーラン・ルージュ』サウンドトラックより 愛のテーマ 映画『ロミオとジュリエット』サウンドトラックより 作曲:ニーノ・ロータ |
ボヘミアン・ラプソディ ボーカル:ピンク |
2014-2015 | 歌劇『カルメン』より 作曲:ジョルジュ・ビゼー |
||
2013-2014 | カルメン幻想曲 作曲:パブロ・デ・サラサーテ 演奏:ヴァネッサ・メイ |
Show Ballet Todesの音楽 | |
2012-2013 | Show Ballet Todesの音楽 | タンド・デ・ロス・エクシラドス 作曲:ウォルター・タイエブ 演奏:ヴァネッサ・メイ |
脚注編集
- ^ パリ同時多発テロ事件によるフリー種目の中止でSPの順位が最終結果となった。