イナ・レーペル

ドイツの外交官

イナ・レーペル: Ina Lepel[注釈 1]1962年4月18日 - )は、ドイツ連邦共和国出身の外交官、前駐日ドイツ大使1988年から1990年にかけて外務省上級職研修後、本省の国連安全保障理事会担当課長や地球規模問題局長代理を経て、2015年7月から2017年5月まで駐パキスタン国ドイツ大使ドイツ語版として駐在し、さらに本省のアジア・太平洋局長を務めた後に2019年9月に駐日ドイツ大使に着任[1]、2021年9月まで務めた。現在は、駐インドネシア国ドイツ大使ドイツ語版インドネシア語版に加えて、ASEAN駐在及び駐東ティモール国ドイツ大使ドイツ語版をも務める[2]

イナ・レーペル
Ina Lepel
生誕 1962年4月18日 [1]
国籍 ドイツの旗 ドイツ
教育 経済学修士号取得(インディアナ大学、ボン大学) [1]
職業 外交官
活動期間 1988年1990年外務省上級職研修 [1]
1990年 –、在外公館での勤務開始
肩書きインドネシア共和国ドイツ大使(兼)駐東ティモール民主共和国ドイツ大使 [2]
任期 2021年 -
前任者 ペーター・ショーフドイツ語版
テンプレートを表示

略歴

編集

《主な出典:[1][2]

外交行事

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ドイツ語版ウィキペディア記事によれば、母語表記名は"Ina Ruth Luise Lepel"である。

出典

編集
  1. ^ a b c d e 大使 略歴 イナ・レーペル(Ina LEPEL)”. 駐日ドイツ大使館. 2021年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月17日閲覧。
  2. ^ a b c Curriculum Vitae of the Ambassador” (英語). 在ジャカルタドイツ大使館. 2021年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月17日閲覧。
  3. ^ 即位礼正殿の儀 | 首相官邸ホームページ
  4. ^ 外交青書 2020 | 即位礼正殿の儀参列者(外国元首・祝賀使節等及び駐日外国大使等) | 外務省
  5. ^ 信任状捧呈式(デンマーク,ドイツ)(宮殿)”. 宮内庁 (2019年12月11日). 2021年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月19日閲覧。
  6. ^ 中西外務大臣政務官の「ドイツ統一記念日レセプション」出席 | 外務省
  7. ^ 日独情報保護協定の署名 | 外務省

関連項目

編集

外部リンク

編集
公職
先代
ペーター・ショーフドイツ語版
  駐インドネシア国ドイツ大使ドイツ語版インドネシア語版  
  駐東ティモール国ドイツ大使ドイツ語版  

2021年 -
次代
(現職)
先代
ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン
  駐日ドイツ大使  
2019年 - 2021年
次代
クレーメンス・フォン・ゲッツェ
先代
クラウス・フィーツェ
  駐日ドイツ大使館公館長  
2019年 - 2021年
次代
クラウス・フィーツェ
先代
シリル・ヌンドイツ語版
  駐パキスタン国ドイツ大使ドイツ語版  
2015年 - 2017年
次代
マルティン・コプラードイツ語版英語版