ケプラー1544bとは、2016年に発見された、地球からはくちょう座の1138光年離れた場所に存在する、楽観的に潜在的に居住可能な太陽系外惑星である[1]

ケプラー1544b
Kepler-1544b
星座 はくちょう座
発見
発見年 2016年[1]
発見者 ケプラー宇宙望遠鏡[1]
発見方法 トランジット法[1]
位置
元期:J2000
赤経 (RA, α)  19h 49m 08.4029512088s[2]
赤緯 (Dec, δ) +49° 12′ 44.787133198″[2]
視線速度 (Rv) -21.4 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 31.032 ミリ秒/[2]
赤緯: 2.733 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 2.9554 ± 0.0147ミリ秒[2]
(誤差0.5%)
距離 1104 ± 5 光年[注 1]
(338 ± 2 パーセク[注 1]
軌道要素と性質
離心率 (e) 0
公転周期 (P) 168.811174±0.001271[1]
ケプラー1544の惑星
物理的性質
半径 0.159+0.008
−0.006
RJ[1]
他のカタログでの名称
2MASS J19490839+4912448 b[2]
KIC 11415243 b[2]
KOI-4036 b[2]
SPOCS 4217 b[2]
TIC 28090925 b[2]
Gaia DR2 2086784185178032384 b[2]
Template (ノート 解説) ■Project

特性 編集

ケプラー1544bは、1.78地球半径、推定3.82地球質量スーパーアースと見なされている[3]。0.02 Fe/Hの金属量を持つスペクトル分類がK型の恒星であるケプラー1544の周囲を公転している[要出典]

ケプラー1544bの公転周期は168日で、主星から0.54天文単位離れて公転している。これは、地球と同等の放射線を受ける距離(0.49天文単位)に近い[4]NASAがこの惑星をガス状と見なしているという事実にもかかわらず、その質量が10地球質量未満にとどまっていることを考慮すると、表面組成を持つ可能性がある[5]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算

出典 編集

  1. ^ a b c d e f The Extrasolar Planet Encyclopaedia — Kepler-1544 b”. exoplanet.eu. 2020年6月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Kepler-1544”. Simbad. 2021年11月29日閲覧。
  3. ^ Exoplanet-catalog”. Exoplanet Exploration: Planets Beyond our Solar System. 2021年2月5日閲覧。
  4. ^ Kepler-1544 b”. www.exoplanetkyoto.org. 2020年6月28日閲覧。
  5. ^ Exoplanet-catalog”. Exoplanet Exploration: Planets Beyond our Solar System. 2020年6月28日閲覧。

関連項目 編集