サッカー北マリアナ諸島女子代表
サッカー北マリアナ諸島女子代表(サッカーきたマリアナしょとうじょしだいひょう)は、北マリアナ諸島の北マリアナ諸島サッカー協会(NMIFA)によって編成される女子サッカーの代表チームである。
![]() | |||
---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | ||
協会 | 北マリアナ諸島サッカー協会 | ||
| |||
女子W杯 | |||
出場回数 | 0回 | ||
オリンピック | |||
出場回数 | 0回 | ||
AFC女子アジアカップ | |||
出場回数 | 0回 | ||
EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ | |||
出場回数 | 2回 | ||
最高成績 | 予選敗退 | ||
概要編集
神戸監督の指揮のもと、東アジアサッカー連盟への加盟後、初めて臨んだ国際大会である東アジアサッカー選手権(現:EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ)2010年大会の準決勝大会では、大量失点を喫し、全敗で敗退している。
北マリアナ諸島サッカー協会がFIFAに未加盟の為、北マリアナ諸島女子代表の試合は全て、正式な国際女子Aマッチとしては認可されない(FIFAには記録も残らない)。
EAFF E-1フットボールチャンピオンシップの成績編集
歴代監督編集
- 神戸清雄 2009-
脚注編集
出典編集
- ^ “北マリアナ諸島女子代表が神奈川県でトレーニングキャンプを行う”. JFA.jp. 2018年2月24日閲覧。