Template:サッカー女子ナショナルチーム

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

使用例編集

Football pictogram.svg サッカー女子ナショナルチーム
国または地域 日本の旗 日本
協会 日本サッカー協会
愛称 なでしこジャパン
監督 佐々木則夫
最多出場選手 澤穂希(145試合)
最多得点選手 澤穂希(74得点)
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合
1981年6月7日
 チャイニーズタイペイ 0 - 1 日本の旗 日本
最大差勝利試合
1997年12月5日
日本の旗 日本 21 - 0  グアム
最大差敗戦試合
1981年9月9日
日本の旗 日本 0 - 9  イタリア
女子W杯
出場回数 5回 (初出場は1991
最高成績 ベスト8(1995)
オリンピック
出場回数 3回
最高成績 ベスト4(2008)
AFC女子アジアカップ
出場回数 12回
最高成績 準優勝(1986,1991,1995,2001)
アジア競技大会
出場回数 5回
最高成績 準優勝(1990,1994,2006)


{{サッカー女子ナショナルチーム
|国={{JPN}}
|協会=[[日本サッカー協会]]
|愛称=なでしこジャパン
|監督=[[佐々木則夫]]
|最多出場選手=[[澤穂希]]
|出場試合数=145
|最多得点選手=澤穂希
|得点数=74
|通算成績=240試合114勝33分93敗
|初の国際試合=[[1981年]][[6月7日]]<br />{{fbw|TPE|1981}} 0 - 1 {{JPN}}
|最大差勝利試合=[[1997年]][[12月5日]]<br />{{JPN}} 21 - 0 {{fbw|GUM}}
|最大差敗戦試合=[[1981年]][[9月9日]]<br />{{JPN}} 0 - 9 {{fbw|ITA}}
|W杯出場回数=5
|W杯初出場年=1991
|W杯最高成績=ベスト8([[1995 FIFA女子ワールドカップ|1995]])
|オリンピック出場回数=3
|オリンピック初出場=[[1996年アトランタオリンピックのサッカー競技|アトランタオリンピック(1996)]]
|オリンピック最高成績=ベスト4([[2008年北京オリンピックのサッカー競技|2008]])
|ナショナルチームによる国際大会1=[[AFC女子アジアカップ]]
|国際大会出場回数1=12
|国際大会最高成績1=準優勝(1986,1991,1995,2001)
|ナショナルチームによる国際大会2=[[アジア競技大会サッカー競技|アジア競技大会]]
|国際大会出場回数2=5
|国際大会最高成績2=準優勝(1990,1994,2006)
|pattern_la1=_shoulder_stripes_white_stripes
|pattern_b1=_jap08h
|pattern_ra1=_shoulder_stripes_white_stripes
|pattern_sh1=_jpnh06
|leftarm1=0202FF
|body1=0202FF
|rightarm1=0202FF
|shorts1=FFFFFF
|socks1=0202FF
|pattern_la2=
|pattern_b2=_jap06a
|pattern_ra2=
|pattern_sh2=_jpna06
|leftarm2=FFFFFF
|body2=FFFFFF
|rightarm2=FFFFFF
|shorts2=0202FF
|socks2=FFFFFF
}}

ユニフォームカラーについて編集

{{Football kit}}を使用してInfobox内にナショナルチームが使用しているユニフォームの色と模様を表示します。ホーム用、アウェイ用と最大3つまで表示可能です。指定方法が複雑なため、英語版記事から方針を遵守した(履歴継承など)転記をして使用します。

以下の場合、転記や記述はしないでください。

脚注編集

  1. ^ ユニフォームキット画像が、ウィキメディア・コモンズではなく当該言語版ウィキペディアに直接アップロードされている場合、日本語版に転記しても表示されません。その場合、画像をコモンズにアップロードする必要があります。

関連項目編集