シミックホールディングス
日本の東京都港区にある持株会社
シミックホールディングス株式会社は医薬品の各種支援等を行うシミックグループの純粋持株会社である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目1番1号 |
設立 | 1985年(昭和60年)3月14日 |
法人番号 |
1010701011418 ![]() |
事業内容 | 事業子会社の支配・管理 |
代表者 | 中村和男(代表取締役CEO) |
資本金 | 30億875万円 |
発行済株式総数 | 1,892万3,569株 |
売上高 |
652億82百万円 (2017年9月期) |
営業利益 |
38億97百万円 (2017年9月期) |
経常利益 |
37億32百万円 (2017年9月期) |
純資産 |
連結:236億8百万円 (2017年9月期) |
総資産 |
連結:656億5百万円 (2017年9月期) |
従業員数 |
連結:4,704人 (2017年9月現在) |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 |
株式会社アルテミス:21.29% 株式会社キースジャパン:18.57% THE BANK OF NEW YORK - JASDECTREATY ACCOUNT:5.39% GOLDMAN, SACHS & CO. REG:3.44% PERSHING-DIV.OF DLJ SECS.CORP.:3.24% (2017年9月現在) |
主要子会社 |
シミック株式会社:100% シミックファーマサイエンス株式会社:100% サイトサポート・インスティテュート株式会社:100% |
外部リンク | https://www.cmicgroup.com/ |
概要編集
シミックグループは、製薬企業の付加価値向上に貢献する同社グループ独自の事業モデルであるPVC(Pharmaceutical Value Creator)を展開し、CRO(医薬品開発支援)事業、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業、CSO(医薬品営業支援)事業、ヘルスケア事業、IPM(Innovative Pharma Model)事業において、製薬企業の開発、製造、営業・マーケティングのバリューチェーンを広範に支援している。みどり会の会員企業であり三和グループに属している[1]。
沿革編集
1985年
- シミック株式会社 設立
1992年
- 日本初のCRO(医薬品開発受託機関)企業として本格的にスタート
1994年
- モニタリング業務を開始
- 同社を含めた同業4社が発起人となり日本CRO協会を設立
1996年
- 日本で最初にCRC(治験コーディネーター)業務を開始
1998年
- 韓国にて業務開始
2000年
- CSO(医薬品営業受託)事業開始
2001年
- 人事・組織開発サポート業務開始
- 中国市場へ進出
2002年
- 日本証券業協会に株式を店頭上場
- ファーマコヴィジランス業務開始
2003年
- DTCマーケティング業務を開始
2004年
- 東京証券取引所第二部に上場
- 医薬品の品質保証及び薬物動態に関する支援業務開始
2005年
- CDMO(医薬品製剤開発・製造受託)事業開始
- 東京証券取引所第一部に指定
2006年
- シンガポール現地法人を設立
2007年
- 米国でのCDMO事業開始
2011年
- 腎疾患診断用バイオマーカー発売
2012年
- 会社分割により持株会社制へ移行し、シミックホールディングス株式会社へ商号変更
2013年
- 尿素サイクル異常症用薬「ブフェニール」を発売
- マレーシア現地法人(CMIC ASIA PACIFIC (MALAYSIA) SDN. BHD.)を設立
- 急性ポルフィリン症治療薬「ノーモサング」を発売
2014年
- 次世代抗体医薬品の製造プロセス開発を開始
2015年
- ベトナム現地法人を設立
- 米国でのバイオアナリシス業務開始
- 香港現地法人(CMIC Asia-Pacific (Hong-Kong) Limited)を設立
- アステラス製薬株式会社から製造販売承認の承継を受け、オーファンドラッグ等の販売開始
2016年
- 抗がん剤領域のサービス拡充のため合弁会社を設立
2017年
- フィリピン現地法人(CMIC ASIA-PACIFIC (PHILIPPINES), INC.)を設立
- 中国現地法人と合弁会社を設立し分析ラボ事業開始
2018年
- 日本政策投資銀行とCDMO事業における資本・業務提携を締結
- オーストラリア現地法人(CMIC ASIA-PACIFIC (AUSTRALIA) PTY LTD)を設立
国内グループ会社編集
医薬品開発受託(CRO)事業
- シミック株式会社
- シミックファーマサイエンス株式会社
- シミック・シフトゼロ株式会社
- シミックキャリア株式会社
- CMIC Korea Co., Ltd.
- CMIC ASIA-PACIFIC, PTE. LTD.
- CMIC ASIA PACIFIC (MALAYSIA) SDN. BHD.
- CMIC Asia-Pacific (Hong-Kong) Limited
- CMIC ASIA-PACIFIC (PHILIPPINES), INC.
- CMIC ASIA-PACIFIC (AUSTRALIA) PTY LTD
- CMIC (Suzhou) Pharmaceutical Technology Co., Ltd.
- CMIC (Beijing) Pharmaceutical Services Co., Ltd.
- CMIC (Beijing) Co., Ltd.
- CMIC, INC.
- CMIC DATA SCIENCE VIETNAM COMPANY LIMITED
医薬品製剤開発・製造支援(CDMO)事業
- シミックCMO株式会社
- シミックCMO西根株式会社
- CMIC CMO Korea Co., Ltd.
- CMIC CMO USA Corporation
医薬品営業受託(CSO)事業
ヘルスケア事業
- サイトサポート・インスティテュート株式会社
- SSI-CP株式会社
- シミックヘルスケア株式会社
- CMIC VIETNAM COMPANY LIMITED
IPM事業
- 株式会社オーファンパシフィック
関連会社
- シミックJSRバイオロジックス株式会社
- 株式会社マッキャン エムディエス
- シースリー株式会社
受賞編集
- 2020年 - 第2回日本オープンイノベーション大賞 科学技術政策担当大臣賞(血液を工場で作る~iPS細胞を応用した再生医療の産業化を目指して~)