シャルル・フランソワ・デュムリエ

シャルル・フランソワ・デュ・ペリエ・デュ・ムリエCharles François du Perrier du Mouriez1739年1月26日1823年3月14日)は、フランス軍人政治家。du Mouriez は Dumouriez(発音: [dymuʁje]の表記が通用されており、日本語では中点抜きでデュムリエまたはデュムーリエと表記される[注 1]ロスバッハの戦いで頭角を現し、コルシカ独立戦争にも参加した。1792年3月にジロンド派内閣の外務大臣に就任。フランス革命戦争では革命政府の北部軍司令官としてヴァルミーの戦いなどで活躍したが、のちにルイ・フィリップ (フランス王)となるシャルトル公を従えて、王政再建を標榜し、革命政府と敵対する道を選んだ。1793年4月に亡命、1823年に英国で没した[1]

シャルル・フランソワ・デュムリエ
Charles François Dumouriez
生誕 1739年1月26日
フランス王国カンブレー
死没 1823年3月14日(1823-03-14)(84歳没)
イギリスの旗 イギリスターヴィル英語版
所属組織 フランス王国 フランス王国陸軍英語版
フランス フランス陸軍
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国 イギリス陸軍
軍歴 1758年 - 1814年
最終階級 師団将軍
墓所 イギリスの旗 イギリス
ヘンリー=オン=テムズ英語版
署名
テンプレートを表示

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 例えば、インターネット百科事典コトバンク』では、「デュムリエ」と「デュムーリエ」の2通りの表記が存在している。『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』(ブリタニカ・ジャパン)から引用された記事では「デュムリエ」となっているが、『世界大百科事典 第2版』(平凡社)及び『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)から引用された記事では「デュムーリエ」となっている。『コトバンクVOYAGE MARKETING、2021年6月12日閲覧.

出典

編集
  1. ^ セレスタン・ギタール著 レイモン・オベール編 河盛好蔵監訳『フランス革命下の一市民の日記』中央公論社、昭和55年2月15日、p.145.

外部リンク

編集