ユリン・テムル(Yulïn temür[1]、生没年不詳)は、モンゴル帝国に仕えたウイグル人文官の一人。『元史』における漢字表記は岳璘帖穆爾(yuèlín tièmùĕr)。

概要 編集

ビルゲ・ブカの家系は天山ウイグル王国で代々国相を輩出した名家で、イルティリシュ・カガンを助けて突厥第二可汗国の建設に大きな役割を果たしたトニュクク英語版古テュルク語: 𐱃𐰆𐰪𐰸𐰸 - Tonyuquq:暾欲谷、阿史徳元珍)の末裔を称する[2]。トニュククから約120年を経た子孫が答剌罕阿大都督太師大丞相を号した克直普爾で、その次男のヨシュムト(堊思弼)の息子がビルゲ・ブカとユリン・テムルであった[3]

天山ウイグル王国がモンゴル帝国に服属すると、ユリン・テムルはトルカク(質子)としてチンギス・カンに仕えるようになった。チンギス・カンの弟のテムゲ・オッチギンが師傅を求めた時にはチンギス・カンの命によってテムゲ・オッチギンの下に派遣され、王子たちを訓導したという。後に河南等処軍民都ダルガチの職を授かると、内政に力を尽くしモンゴルの侵攻以来荒れ果てた土地をよく治めた。67歳で保定の地で亡くなった[4]

子孫 編集

圭斎集』巻11高昌偰氏家伝にはユリン・テムルには10人の息子がいたと記され、それぞれイトミシュ・ブカ(益弥勢普華)、トドゥンミシュ・ブカ(都督弥勢普華)、カイジュ・ブカ(懐朱普華)、トゥルミシュ(都爾弥勢)、バサ・ブカ(八撒普華)、フレグ・ブカ(旭烈普華)、コシャン(各尚)、カラ・ブカ(合剌普華)、トゥケリク・ブカ(独可理普華)、トレ・ブカ(脱烈普華)という名であったとする[5]

10人の子供達の中でも特に著名であったのがトゥルミシュとカラ・ブカで、両者とも『圭斎集』巻11高昌偰氏家伝に詳しく事蹟が記されるほか、カラ・ブカは『元史』巻193列伝80忠義1にも立伝されている。

高昌偰氏 編集

[6]

脚注 編集

  1. ^ 白/松井,2016,33頁
  2. ^ もっとも、ビルゲ・ブカの一族がトニュククの子孫を称するのは、自らの家系をより古く遡らせる一種の「権威付け」であったとみなされている(中村2007,94頁)
  3. ^ 『圭斎集』巻11高昌偰氏家伝,「年百二十而終伝数世、至克直普爾襲為本国相答剌罕、錫号阿大都督。遼王授以太師・大丞相・総管内外蔵事。……七子。長曰逹林、次曰堊思弼、曰衢仙、曰博哥、曰博礼、曰合剌脱因、曰多和思。堊思弼二子、長曰仳俚伽帖穆爾、次曰岳璘帖穆爾」
  4. ^ 『元史』巻124列伝11岳璘帖穆爾伝,「岳璘帖穆爾、回鶻人、畏兀国相暾欲谷之裔也。其兄仳理伽普華、年十六、襲国相・答剌罕。時西契丹方強、威制畏兀、命太師僧少監来臨其国、驕恣用権、奢淫自奉。畏兀王患之、謀於仳理伽普華曰『計将安出』。対曰『能殺少監、挈吾衆帰大蒙古国、彼且震駭矣』。遂率衆囲少監、斬之。以功加号仳理傑忽底、進授明別吉、妻号赫思畳林。左右有疾其功者、譖於其王曰『少監珥珠、先王宝也、仳理伽普華匿之、盍急索勿失』。其王怒、索宝甚急。仳理伽普華度無以自明、乃亡附太祖、賜以金虎符・獅紐銀印・金螭椅一・衣金直孫校尉四人、仍食二十三郡。継又賜銀五万両。以弟岳璘帖穆爾為質。仳理伽普華以疾卒。岳璘帖穆爾従太祖征討、多戦功。皇弟斡真求師傅、帝命岳璘帖穆爾往、訓導諸王子以孝弟敦睦・仁厚不殺為先、帝聞而嘉之。従平河南、徙賛皇県民万餘戸入楽安。俄授河南等処軍民都達魯花赤、佩金虎符、並賜宮女四人。所得上方賞賚、悉輦帰故郡、以散親旧。且盛陳漢官儀衛以激厲之、国人羨慕。道出河西、所過榛莽、或時乏水、為之鑿井置堠、居民使客相慶称便。太祖即位、以中原多盗、選充大断事官。従斡真出鎮順天等路、布徳化、寛徴徭、盗遁奸革、州郡清寧。尋復監河南等処軍民。年六十七、卒於保定。後贈宣力保徳功臣・山東宣慰使、諡荘簡。子合剌普華、見『忠義伝』」
  5. ^ 『圭斎集』巻11高昌偰氏家伝,「十子。長曰益弥勢普華、次曰都督弥勢普華、曰懐朱普華、曰都爾弥勢、曰八撒普華、曰旭烈普華、曰各尚、曰合剌普華、曰独可理普華、曰脱烈普華」
  6. ^ B.Ögel 1964 p.152

参考文献 編集

  • Bahaeddin Ögel. "Sino-Turcica: çingiz han ve çin'deki hanedanĭnĭn türk müşavirleri." (1964).
  • 安部健夫『西ウイグル国史の研究』彙文堂書店、1950年
  • 白玉冬/松井太「フフホト白塔のウイグル語題記銘文」『内陸アジア言語の研究』31巻、2016年
  • 中村健太郎「ウイグル語仏典からモンゴル語仏典へ」『内陸アジア言語の研究』22巻、2007年
  • 元史』巻124列伝11岳璘帖穆爾伝
  • 新元史』巻136列伝33岳璘帖木児伝
  • 蒙兀児史記』巻45列伝27岳璘帖木児伝