ラジオ放送局
ラジオ放送局(ラジオほうそうきょく)とは、ラジオ番組を制作し、ラジオ技術を用いて送信している放送局。ラジオ局(ラジオきょく)とも略される。

中波放送事業者には、テレビジョン放送局も行っているところも多い(兼営社)。超短波放送(FM)事業者には今[いつ?]のところテレビの兼営は認められていなかったが、「放送局に係る表現の自由享有基準」の制定によって今後[いつから?]は認められることとなった。
放送局の本社は放送電波を発しているところとは限らない。番組を収録・編集したり番組を決められた順番に送り出す作業を行う施設を、一般的に「演奏所」、演奏所で作られた音声信号を電波として送信する施設を「送信所」と称する。
主なラジオ放送局 編集
参考文献 編集
- World Radio TV Handbook Billboard
関連項目 編集
- アナウンサー
- ラジオパーソナリティ
- ラジオ放送局の一覧
- 日本のラジオ放送局
- コミュニティ放送局一覧
- 日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)