ロワール川 (支流)
ロワール川 (ロワールがわ、Loir) は、フランス西部の川。ウール=エ=ロワール県イリエ=コンブレの北に水源があり、アンジェの北のブリオレでサルト川に合流する。
ロワール川 | |
---|---|
![]() | |
水系 | ロワール川 (Loire) |
延長 | 317 km |
平均流量 | 33 m³/s |
流域面積 | 8270 km² |
水源 | ペルシュ |
水源の標高 | 150 m |
河口・合流先 | サルト川 |
流域 | フランス |
ロワール川 (Loire) の支流で、そのわずか北をかなりの距離にわたって平行に流れることから、アメリカ合衆国のミシシッピ州にあるヤズー川と同じタイプであると考えられている。
通過する都市編集
- ウール=エ=ロワール県 - イリエ=コンブレ、ボンネヴァル、シャトーダン、クロイエ=シュル=ル=ロワール
- ロワール=エ=シェール県 - モレー、ヴァンドーム、モントワール=シュル=ル=ロワール
- サルト県 - ラ・シャルトル=シュル=ル=ロワール、シャトー=デュ=ロワール、ル・リュード、ラ・フレーシュ
- メーヌ=エ=ロワール県 - デュルタル、レジンニェ、セシュ=シュル=ル=ロワール
支流編集
- オザンヌ川 (Ozanne)
- イェール川 (Yerre)
- ブレ川 (Braye)
- エグール川 (Aigre)
- コニ川 (Conie)