三貂嶺駅

台湾の新北市の鉄道駅

三貂嶺駅(さんちょうれいえき/サンディァオリンえき)は、台湾新北市瑞芳区にある台湾鉄路管理局宜蘭線平渓線区間車のみ停車。当駅は両路線の分岐となっているものの、区間車以外はどの列車も停車しないため、実質的な接続駅となる瑞芳駅を利用するケースになることが多く、当駅を乗換駅として利用することは極めて少ない。

嶺駅
駅本屋
三貂嶺
サンディァオリン
Sandiaoling
地図
所在地 台湾新北市瑞芳区碩仁里魚寮路1号
北緯25度03分57.3秒 東経121度49分21.5秒 / 北緯25.065917度 東経121.822639度 / 25.065917; 121.822639
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 三等駅
駅コード 7330[1]
(旧)087[2]
電報略号 ㄙㄉㄌ
駅構造 地上駅
ホーム 相対式 2面2線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1922年5月21日
乗入路線
所属路線 宜蘭線
キロ程 16.0 km(八堵起点)
(2.6 km)
(3.5 km) 牡丹
所属路線 平渓線
キロ程 0.0 km
(3.5 km) 大華
テンプレートを表示
三貂嶺駅
各種表記
繁体字 三貂嶺車站
簡体字 三貂岭车站
拼音 Sāndiāolǐng Chēzhàn
通用拼音 Sandiaolǐng Chējhàn
注音符号 ㄙㄢ ㄉㄧㄠ ㄌㄧㄥˇ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: サンディァオリン チャーヂャン
台湾語白話字 Sam-tiau-niá Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Sâm-tiau-liâng Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み さんちょうれいえき
英文 Sandiaoling Station
テンプレートを表示

歴史 編集

  • 1922年5月21日 - 宜蘭線開業[3]
  • 1929年10月1日 - 平渓線開業[4]

駅構造 編集

相対式ホーム2面2線の地上駅。崖と基隆河に挟まれた狭い場所にあるため、プラットホーム間を結ぶ跨線橋や地下通路が設置されていない。プラットホーム間を移動する場合、駅係員の指示に従って構内踏切を渡らなければならない。

利用状況 編集

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1946 54,504 53,079 107,583 [5] 149 295
1975 126,946 97,561 224,507 [6] 348 615
1976 145,075 122,150 267,225 [7] 396 730
1977 136,920 113,842 250,762 [8] 375 687
1978 資料なし
1979
1980 145,389 141,705 287,094 [9] 397 784
1981 129,619 132,245 261,864 [10] 355 717
1982 133,782 150,694 284,476 [11] 367 779
1983 111,215 123,410 234,625 [12] 305 643
1984 77,680 90,909 168,589 [13] 212 461
1985 37,392 43,756 81,148 [14] 102 222
1986 27,522 30,411 57,933 [15] 75 159
1987 25,406 26,429 51,835 [16] 70 142
1988 18,105 18,987 37,092 [17] 49 101
1989 18,114 18,577 36,691 [18] 50 101
1990 16,649 18,989 35,638 [19] 46 98
1991 16,076 19,150 35,226 [20] 44 97
1992 16,825 18,257 35,082 [21] 46 96
1993 21,464 23,624 45,088 [22] 59 124
1994 24,638 23,890 48,528 [23] 68 133
1995 21,149 23,374 44,523 [24] 58 122
1996 16,126 17,543 33,669 [25] 44 92
1997 14,638 16,010 30,648 [26] 40 84
1998 13,478 14,008 27,486 [27] 37 75
1999 14,964 13,177 28,141 [28] 41 77
2000 12,844 12,874 25,718 [29] 35 70
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
2002 12,226 14,567 26,793 [30] 33 73
2003 12,908 14,388 27,296 35 75
2004 12,427 14,778 27,205 34 74
2005 10,379 12,651 23,030 28 63
2006 11,178 14,097 25,275 31 69
2007 9,693 11,528 21,221 27 58
2008 10,555 12,889 23,444 29 64
2009 10,531 13,235 23,766 29 65
2010 11,091 23,881 34,972 30 96
2011 19,311 22,102 41,413 51 113
2012 17,602 19,682 37,284 48 102
2013 18,725 22,627 41,352 51 113
2014 22,450 34,750 57,200 [31] 62 157
2015 29,020 41,692 70,712 [32] 80 194
2016 29,712 39,826 69,538 [33] 81 190
2017 31,540 43,115 74,655 [34] 86 205
2018 31,520 44,794 76,314 [35] 86 209
2019 36,011 49,500 85,511 [36] 99 234
2020 33,628 49,784 83,412 [37] 92 228
2021 26,719 33,486 60,205 [38] 73 165

駅周辺 編集

いわゆる秘境駅であり、駅に直接接続する車道が無いため、外部から駅に入る場合は1キロメートルほど基隆河の上流にある平渓線鉄橋の歩道を渡り、平渓線沿いの歩道を歩かなければならない。

  • 基隆河
  • 三貂嶺古道
  • 旧三貂嶺トンネル
  • 三貂炭鉱跡
  • 幼坑瀑布(九層瀑布)
  • 新北市新バスF808線 「碩仁里」バス停(平渓線鉄橋近く、平日5往復のみ運行。)

隣の駅 編集

台湾鉄路管理局
宜蘭線
猴硐駅 - 三貂嶺駅 - 牡丹駅
平渓線
三貂嶺駅 - 大華駅

脚注 編集

  1. ^ 車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  3. ^ 台湾総督府 (1922-05-14). “台湾総督府告示第87号”. 官報. 1922年08月25日 (第3021号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 692. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955139/3. "臺北州基隆郡瑞芳庄三爪子二停車場ヲ設置シ大正十一年五月二十一日ヨリ運輸營業ヲ開始ス 其ノ停車場名竝哩程左ノ通"  国立国会図書館
  4. ^ 台湾総督府 (1929-09-26). “台湾総督府告示第114号”. 官報. 1929年11月18日 (第867号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 451. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2957334/3. "昭和四年十月一日ヨリ三貂嶺菁桐坑間鐵道運輸營業ヲ開始ス 其ノ停車場名、哩程竝ニ位置左ノ通"  国立国会図書館
  5. ^ 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 頁28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093 
  6. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  7. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1984). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國72年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1985). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國73年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1986). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國74年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1987). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國75年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-73. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁42-53. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-57. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  21. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  22. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1994). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁50-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1995). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  24. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1996). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  25. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1997). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  26. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1998). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  27. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1999). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國87年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  28. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2000). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國88年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  29. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2001). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國89年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  30. ^ 102年新北市交通統計年報”. 新北市政府交通局 (2014年6月). 2019年6月30日閲覧。
  31. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  32. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  33. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  34. ^ 106年報各站 客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月5日閲覧。
  35. ^ 107年報各站 客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧。
  36. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  37. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 Statistical Report of Taiwan Railways Administration -2020- (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧 {{cite report}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  38. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)

外部リンク 編集

台湾鉄路管理局