丸善CHIホールディングス
(丸善出版から転送)
丸善CHIホールディングス株式会社(まるぜんシーエイチアイホールディングス、英: Maruzen CHI Holdings Co., Ltd.)は、丸善株式会社(現・丸善雄松堂株式会社)と株式会社図書館流通センター (TRC) が経営統合して、平成22年2月1日に設立した共同持株会社である。大日本印刷株式会社の連結子会社で、社名の「CHI」は、ローマ字表記「知」を意味する。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | CHI |
本社所在地 |
![]() 〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町31-2 |
設立 | 2010年2月1日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 9011101055337 |
事業内容 | 持株会社 |
代表者 | 松尾英介(代表取締役社長) |
資本金 | 30億円 |
売上高 |
連結:1627億99百万円 (2023年1月期) |
営業利益 |
連結:31億29百万円 (2023年1月期) |
経常利益 |
連結:30億61百万円 (2023年1月期) |
純利益 |
連結:17億73百万円 (2023年1月期) |
純資産 |
連結:457億7百万円 (2023年1月期) |
総資産 |
連結:1287億70百万円 (2023年1月期) |
従業員数 |
連結:1,566人 (2023年1月末現在) |
決算期 | 1月31日 |
主要株主 |
大日本印刷株式会社 54.92% 株式会社フォルトウナ 4.53% 株式会社講談社 4.35% 株式会社トーハン 3.99% 有限会社淳久堂 2.96% 株式会社小学館 2.38% (2023年1月末現在) |
主要子会社 |
丸善雄松堂株式会社 株式会社図書館流通センター 株式会社丸善ジュンク堂書店 丸善出版株式会社 株式会社丸善リサーチサービス |
関係する人物 | 中川清貴(元社長) |
外部リンク | https://www.maruzen-chi.co.jp/ |
沿革 編集
- 2008年(平成20年)12月 - 大日本印刷が、連結子会社の丸善と図書館流通センターが株式を移転して共同持株会社を設立し、経営を統合することを発表する。
- 2010年(平成22年)
- 2011年(平成23年)
- 2012年(平成24年)
- 2015年(平成27年)2月 - 丸善書店がジュンク堂書店を吸収合併し、株式会社丸善ジュンク堂書店に社名を変更する[1]。
- 2016年(平成28年)2月 - 丸善が雄松堂書店を吸収合併し、丸善雄松堂株式会社となる。
- 2022年(令和4年)4月 - 東京証券取引所の市場区分再編により、上場市場区分をスタンダード市場に移行。
- 2023年(令和5年)2月 - 専門情報に関する調査・分析等の業務を支援するWebサービスの企画・運営の主体とするため、事業子会社である株式会社hontoブックサービスの定款を変更し、商号を「株式会社丸善リサーチサービス」に変更。
子会社 編集
- 丸善雄松堂株式会社 - 大学等教育研究機関及び公共図書館への学術情報を中心にした書籍販売等並びに建築及び内装設備の設計・施工、図書館運営業務の受託、文化系小売業の店舗設備の設計施工
- 第一鋼鉄工業所 - 書店棚、CD・DVD棚等の製造業、倉庫業
- 編集工学研究所(51.1%) - 編集システム事業、編集教育事業
- 雄松堂ビルディング(97.5%) - 文教市場販売事業に係る不動産の賃貸並びに管理
- カルチャー・ジャパン - 非連結子会社。
- 東京ブックランド - 非連結子会社。海外書籍の輸入卸販売
- Maruzen International Co., Ltd. - 非連結子会社
- 株式会社エム・シーアイ(97.5%) - 非連結子会社。医療系の学会事務局の業務受託および学会誌の発行[2]
- サイエンティスト社 - 非連結子会社。医学、薬学、統計などの専門書および絵本などの出版事業
- 株式会社図書館流通センター(TRC)- 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売、図書館運営業務の受託
- TRC北海道 - 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売
- TRC埼玉 - 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売
- TRC神奈川 - 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売
- TRC川崎 - 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売
- 図書館流通センター豊中(98.5%)- 図書館用書籍の販売及びその加工、書誌データの作成・販売
- 株式会社図書流通(59.9%)- 書籍の入出荷業務等
- 図書館総合研究所 - 図書館向けのコンサルタント業務
- 岩崎書店(99.3%)- 児童図書及び図書館向け図書の出版業
- グローバルソリューションサービス(70.3%) - パソコン及びタブレット等通信機器の修理、ネットワーク設定、ヘルプデスク、アプリケーション開発
- 明日香 - 総合保育サービス - 保育士派遣、保育園・託児所運営業務請負
- パブリックマネジメント - 地方公共団体向けのコンサルタント業務
- ライブラリー・アカデミー - 図書館の振興・発展に貢献しうる人材の教育・研修
- 日本政策総研 - 非連結子会社。コンサルティング事業・シンクタンク事業[3]
- 日外アソシエーツ(87.2%) - 非連結子会社。出版事業
- 株式会社ポスネット - 非連結子会社。ポスティング事業
- TRC-ADEAC株式会社 - 非連結子会社。デジタルアーカイブシステム「ADEAC」の運用
- TRCファシリティーズ - 非連結子会社。
- 株式会社丸善ジュンク堂書店 - 店舗における書籍・文具等の販売及びその他関連事業(「丸善」、「ジュンク堂書店」、「淳久堂書店」の運営)
- 淳久堂書店 - 書店の経営
- 台灣淳久堂股份有限公司 - 店舗における書籍・文具等の販売
- 函館加藤栄好堂(旧・リブレリーフィール) - 非連結子会社。
- 丸善出版株式会社 - 学術専門書を中心とする出版業、電子書籍・映像商品の制作及び販売
- 丸善プラネット - 出版に係る企画、編集、製作等の請負
- 丸善リサーチサービス(旧・hontoブックサービス) - 通信ネットワークを利用した情報提供サービス業他。
脚注 編集
- ^ 完全子会社間の合併および合併に伴う商号変更に関するお知らせ (PDF)
- ^ “丸善CHIホールディングス傘下の丸善雄松堂、学会事務局業務受託・学会誌発行のエム・シーアイを子会社化”. マールオンライン. 2023年4月18日閲覧。
- ^ “図書館流通センター、日本政策総研を子会社化”. www.shinbunka.co.jp. 2023年4月18日閲覧。