任侠東海道
『任侠東海道』(にんきょうとうかいどう)は、1958年(昭和33年)1月3日公開の日本映画である。東映製作・配給。監督は松田定次、主演は片岡千恵蔵。イーストマンカラー、東映スコープ、105分。
任侠東海道 | |
---|---|
監督 | 松田定次 |
脚本 | 比佐芳武 |
製作 | 大川博 |
出演者 |
片岡千恵蔵 市川右太衛門 大友柳太朗 中村錦之助 大川橋蔵 東千代之介 |
音楽 | 深井史郎 |
撮影 | 川崎新太郎 |
編集 | 宮本信太郎 |
製作会社 | 東映京都撮影所 |
配給 | 東映 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
配給収入 | 3億4178万円[1] |
前作 | 任侠清水港 |
次作 | 任侠中仙道 |
『任侠清水港』に続く千恵蔵主演の次郎長ものの第2作で、東映の正月オールスター映画として製作された。配収は3億4178万円で、1957年度の邦画配収ランキング第5位となった。
スタッフ編集
キャスト編集
- 桶屋の鬼吉:中村錦之助 (萬屋錦之介)
- 増川の仙右衛門:大川橋蔵
- 大瀬の半五郎:東千代之介
脚注編集
- ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』、キネマ旬報社、2012年5月23日、p.138