八丈島灯台

東京都八丈町にある灯台

八丈島灯台(はちじょうじまとうだい)は、東京都八丈町末吉の石積ケ鼻にある白亜の灯台である。別名、末吉灯台。

八丈島灯台
八丈島灯台の位置(日本内)
八丈島灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
3222 [M6277]
位置 北緯33度4分45秒 東経139度51分19秒 / 北緯33.07917度 東経139.85528度 / 33.07917; 139.85528座標: 北緯33度4分45秒 東経139度51分19秒 / 北緯33.07917度 東経139.85528度 / 33.07917; 139.85528
所在地 東京都八丈町末吉
塗色・構造 白色塔形コンクリート造
レンズ 第3等大型フレネル式
灯質 単閃白光 毎10秒に1閃光
実効光度 58万 cd
光達距離 25海里(約46.3km)
塔高 16.69 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 95.59 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1951年(昭和26年)6月10日
管轄 海上保安庁
第三管区海上保安本部
下田海上保安部
テンプレートを表示

概要 編集

八丈島の東端の石積ケ鼻に建つ灯台である。船舶気象通報無線方位信号所、八丈島ディファレンシャルGPS局がある。

歴史 編集

  • 1951年(昭和26年)6月10日 - 初点灯
  • 2016年(平成28年)9月30日 - 船舶気象通報、ディファレンシャルGPS局からの気象メッセージの配信を廃止[1]
  • 2019年(平成31年)3月、ディファレンシャルGPS局を廃止[2]

交通アクセス 編集

八丈町営バス末吉小学校バス停留所から徒歩7分[3]

出典 編集

  1. ^ 海上保安庁が実施する情報提供業務の一部終了について(PDF) - 海上保安庁交通部 (2016年5月) ※茨城県水産試験場漁業無線局ホームページでの掲載(2016年7月12日閲覧) 
  2. ^ ディファレンシャルGPSの廃止について” (PDF). 海上保安庁 (2017年6月30日). 2019年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月7日閲覧。
  3. ^ 観光スポットMAP 末吉地区”. 八丈町. 2013年11月10日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集