八田英二
八田 英二(はった えいじ、1949年3月20日 - )は、日本の経済学者。学校法人同志社第18代総長・理事長。同志社大学経済学部名誉教授。専攻は産業組織論および計量経済学。
八田 英二 (はった えいじ) | |
---|---|
生誕 |
1949年3月20日(71歳)![]() |
研究分野 | 産業組織論 |
研究機関 | 同志社大学 |
出身校 |
同志社大学(学士・修士) カリフォルニア大学バークレー校(Ph.D) |
プロジェクト:人物伝 |
京都府京都市[1]出身。第27・28・29・30・31代同志社大学長。2015年9月16日より日本高等学校野球連盟会長。
略歴編集
学歴編集
職歴編集
- 1977年 同志社大学経済学部講師
- 1979年 同助教授
- 1985年4月 同教授
- 1996年4月-1998年3月 同経済学部長
- 1998年4月-2013年3月 同学長
- 2011年10月-2013年3月 学校法人同志社理事長
- 2017年4月- 同第18代総長、同理事長
- 2020年4月- 同志社大学名誉教授
役職編集
- 公益財団法人大学コンソーシアム京都理事長
- 財団法人 全日本大学野球連盟会長
- 日本私立大学連盟副会長
- 日本高等学校野球連盟会長(第7代 2015年9月16日-)
- 日本学生野球協会会長
人物編集
2019年8月30日に韓国で開催された野球ワールド杯(U18)に出場する日本代表が、出入国の際、日の丸や「JAPAN」のロゴが入った代表用のシャツではなく、無地のシャツを着用する決定をした。日韓関係の悪化を受けたもので、「韓国の国民感情に配慮した」としている[2]。但し試合中の選手のユニフォームには日の丸のマークは入っている。
著書編集
脚注編集
- ^ 高野連:会長に八田英二氏 上部団体の学生野球協会会長
- ^ 「野球U18日本代表 “日の丸なし”で韓国へ 関係悪化で異例対応」(2019年8月27日,NHKニュースWEBより)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|