十分駅

台湾の新北市の鉄道駅

十分駅(シーフェン/じゅうふん えき、英語:Shifen Station)は、台湾新北市平渓区にある台湾鉄路管理局平渓線

十分駅
十分
シーフェン
Shifen
大華 (2.9 km)
(1.6 km) 望古
地図
所在地 台湾新北市平渓区十分里十分街51号
北緯25度2分28秒 東経121度46分31秒 / 北緯25.04111度 東経121.77528度 / 25.04111; 121.77528
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 丙種簡易駅
旧名 十分寮
駅コード 7332[1]
(旧)232[2]
所属路線 平渓線
キロ程 6.4 km(三貂嶺起点)
電報略号 ㄕㄈㄣ
駅構造 地上駅
ホーム 単式・島式 2面3線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1929年10月1日
テンプレートを表示
十分駅
各種表記
繁体字 十分車站
簡体字 十分车站
拼音 Shífēn Chēzhàn
通用拼音 Shíhfēn Chējhàn
注音符号 ㄕˊ ㄈㄣ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: シーフェン チャーヂャン
広東語発音: Sap6fan1 che1jaam3
台湾語白話字 Cha̍p-hūn Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Sṳ̍p-fûn Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み じゅうふんえき
英文 Shifen Station
テンプレートを表示

歴史 編集

  • 1929年10月1日 - 十分寮駅として開業[3]
  • 1962年12月15日 - 十分駅と改称[4]
  • 2001年7月16日 - 三等駅より丙種簡易駅に降格。瑞芳駅管理となる。

構造 編集

のりば 編集

  平渓線 (下り) 平渓菁桐方面
  平渓線 (上り) 瑞芳八斗子八堵方面

利用状況 編集

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1946 45,931 44,418 90,349 [5] 126 248
1975 428,052 358,274 786,326 [6] 1,173 2,154
1976 446,404 365,324 811,728 [7] 1,220 2,218
1977 391,911 321,256 713,167 [8] 1,074 1,954
1978 資料なし
1979
1980 399,586 357,530 757,116 [9] 1,092 2,069
1981 400,433 359,054 759,487 [10] 1,097 2,081
1982 362,692 325,095 687,787 [11] 994 1,884
1983 314,274 278,612 592,886 [12] 861 1,624
1984 276,622 241,671 518,293 [13] 756 1,416
1985 271,417 255,769 527,186 [14] 744 1,444
1986 249,963 248,876 498,839 [15] 685 1,367
1987 231,376 217,624 449,000 [16] 634 1,230
1988 198,879 182,442 381,321 [17] 543 1,042
1989 183,284 163,648 346,932 [18] 502 950
1990 161,119 139,068 300,187 [19] 441 822
1991 150,576 128,926 279,502 [20] 413 766
1992 154,330 125,066 279,396 [21] 422 763
1993 153,809 125,753 279,562 [22] 421 766
1994 141,972 104,656 246,628 [23] 389 676
1995 128,104 89,519 217,623 [24] 351 596
1996 107,749 75,774 183,523 [25] 294 501
1997 95,602 72,107 167,709 [26] 262 459
1998 61,483 49,638 111,121 [27] 168 304
1999 82,798 69,896 152,694 [28] 227 418
2000 83,161 73,047 156,208 [29] 227 427
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
2002 74,203 82,250 156,453 [30] 203 429
2003 90,519 105,725 196,244 248 538
2004 91,252 115,008 206,260 249 564
2005 95,279 116,093 211,372 261 579
2006 98,758 126,783 225,541 271 618
2007 95,722 115,732 211,454 262 579
2008 100,041 121,325 221,366 273 605
2009 107,507 123,008 230,515 295 632
2010 148,474 167,225 315,699 407 865
2011 176,793 197,817 374,610 765 1,026
2012 237,725 237,520 475,245 650 1,298
2013 279,335 275,694 555,029 765 1,521
2014 361,015 365,893 726,908 [31] 989 1,992
2015 471,750 484,386 956,136 [32] 1,292 2,620
2016 487,286 493,890 981,176 [33] 1,331 2,681
2017 495,643 520,776 1,016,419 [34] 1,358 2,785
2018 527,665 542,381 1,070,046 [35] 1,446 2,932
2019 542,397 550,967 1,093,364 [36] 1,486 2,996
2020 203,044 204,158 407,202 [37] 555 1,113
2021 97,814 97,924 195,738 [38] 268 536

駅周辺 編集

台湾ではランタン(天燈)に願い事を書き、空に飛ばすと願いが叶うとされており(この風習を「天燈上げ」と呼ぶ)、十分駅はそのメッカと言える場所。単線の平渓線では、日中約1時間毎に上下線1本の列車がこの駅で交差(行き違い)する。列車がいない時間帯には駅から約300mの線路沿いに観光客の入場が許されており、写真撮影やランタン飛ばし(天燈上げ)を行うポイントになっている。線路沿いの飲食店・民芸品店・ランタン店は合わせて140軒あり、これらは線路すれすれの場所に位置しており、列車入線時には写真を撮る人や手を振る人で賑わう。

隣の駅 編集

台湾鉄路管理局
平渓線
大華駅 - 十分駅 - 望古駅

脚注 編集

  1. ^ 車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  3. ^ 台湾総督府 (1929-09-26). “台湾総督府告示第114号”. 官報. 1929年11月18日 (第867号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 451. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2957334/3. "昭和四年十月一日ヨリ三貂嶺菁桐坑間鐵道運輸營業ヲ開始ス 其ノ停車場名、哩程竝ニ位置左ノ通"  国立国会図書館
  4. ^ (繁体字中国語)歷史建築 > 平溪頌德碑”. 文化部文化資産局 国家文化資産網. 2020年9月11日閲覧。
  5. ^ 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 頁28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093 
  6. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  7. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1984). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國72年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1985). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國73年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1986). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國74年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1987). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國75年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-73. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁42-53. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-57. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  21. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  22. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1994). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁50-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1995). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  24. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1996). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  25. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1997). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  26. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1998). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  27. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1999). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國87年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  28. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2000). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國88年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  29. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2001). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國89年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  30. ^ (繁体字中国語)102年新北市交通統計年報”. 新北市政府交通局 (2014年6月). 2019年6月30日閲覧。
  31. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  32. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  33. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  34. ^ 106年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月5日閲覧。
  35. ^ 107年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧。
  36. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  37. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 Statistical Report of Taiwan Railways Administration -2020- (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧 {{cite report}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  38. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)

外部リンク 編集

台湾鉄路管理局