南港口駅
大阪府大阪市住之江区にある大阪市高速電気軌道の駅
南港口駅(なんこうぐちえき)は、大阪府大阪市住之江区南港東一丁目にある大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 南港ポートタウン線(ニュートラム)の駅。駅番号はP16。
南港口駅 | |
---|---|
![]() 駅全景(リニューアル後、2024年11月) | |
なんこうぐち Nanko-guchi | |
◄P15 南港東 (0.6 km) (1.3 km) 平林 P17► | |
![]() | |
所在地 | 大阪市住之江区南港東1丁目 |
駅番号 | P16 |
所属事業者 | 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) |
所属路線 | ●南港ポートタウン線(ニュートラム) |
キロ程 | 5.4 km(コスモスクエア起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,172人/日(降車客含まず) -2024年- |
乗降人員 -統計年度- |
4,314人/日 -2024年- |
開業年月日 | 1981年(昭和56年)3月16日[1] |

歴史
編集駅構造
編集島式ホーム1面2線の高架駅。2階に改札・コンコース、3階にホームがある。改札口は住之江公園寄りの1か所のみである。
当駅は、南港運輸事務所に所属し、住之江公園駅の被管理駅である。なお、当駅は2020年(令和2年)12月下旬頃から開始した大規模改修により、ホーム、トイレなどの設備が更新された。
のりば
編集番線 | 路線 | 行先[2] |
---|---|---|
1 | 南港ポートタウン線 (ニュートラム) |
住之江公園方面 |
2 | 中ふ頭・コスモスクエア方面 |
-
改札(2024年11月)
-
プラットホーム(2024年11月)
-
駅名標
出口
編集出口番号 | 出口周辺 | 備考 |
---|---|---|
1 | 陸運局 | |
2 | 7:30-20:55 | |
3 | 港南造形高校 | エレベーターあり |
-
1号出入口(2024年11月)
-
2号出入口(2024年11月)
-
3号出入口(2024年11月)
利用状況
編集2024年11月12日の1日乗降人員は4,314人(乗車人員:2,172人、降車人員:2,142人)であり、ニュートラムの駅では10駅中8位(南港東駅、フェリーターミナル駅に次いで少ない)。
各年度の特定日利用状況は下表の通り。なお1995年度の記録については、1996年に行われた調査であるが会計年度上表中に記載の年度となる。
年度 | 調査日 | 乗車人員 | 降車人員 | 乗降人員 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|
メトロ | 大阪府 | |||||
1981年(昭和56年) | 11月10日 | 2,198 | 2,264 | 4,462 | [大阪府 1] | |
1985年(昭和60年) | 11月12日 | 2,875 | 2,697 | 5,572 | [大阪府 2] | |
1987年(昭和62年) | 11月10日 | 3,309 | 3,191 | 6,500 | [大阪府 3] | |
1990年(平成 | 2年)11月 | 6日2,910 | 2,835 | 5,745 | [大阪府 4] | |
1995年(平成 | 7年)2月15日 | 2,614 | 2,577 | 5,191 | [大阪府 5] | |
1998年(平成10年) | 11月10日 | 2,535 | 2,371 | 4,906 | [大阪府 6] | |
2007年(平成19年) | 11月13日 | 2,434 | 2,460 | 4,894 | [大阪府 7] | |
2008年(平成20年) | 11月11日 | 2,458 | 2,437 | 4,895 | [大阪府 8] | |
2009年(平成21年) | 11月10日 | 2,348 | 2,375 | 4,723 | [大阪府 9] | |
2010年(平成22年) | 11月 | 9日2,307 | 2,343 | 4,650 | [大阪府 10] | |
2011年(平成23年) | 11月 | 8日2,388 | 2,372 | 4,760 | [大阪府 11] | |
2012年(平成24年) | 11月13日 | 2,301 | 2,282 | 4,583 | [大阪府 12] | |
2013年(平成25年) | 11月19日 | 2,353 | 2,354 | 4,707 | [メトロ 1] | [大阪府 13] |
2014年(平成26年) | 11月11日 | 2,325 | 2,315 | 4,640 | [メトロ 2] | [大阪府 14] |
2015年(平成27年) | 11月17日 | 2,307 | 2,279 | 4,586 | [メトロ 3] | [大阪府 15] |
2016年(平成28年) | 11月 | 8日2,362 | 2,354 | 4,716 | [メトロ 4] | [大阪府 16] |
2017年(平成29年) | 11月14日 | 2,405 | 2,373 | 4,778 | [メトロ 5] | [大阪府 17] |
2018年(平成30年) | 11月13日 | 2,395 | 2,345 | 4,740 | [メトロ 6] | [大阪府 18] |
2019年(令和元年) | 11月12日 | 2,388 | 2,402 | 4,790 | [メトロ 7] | [大阪府 19] |
2020年(令和 | 2年)11月10日 | 2,124 | 2,114 | 4,238 | [メトロ 8] | [大阪府 20] |
2021年(令和 | 3年)11月16日 | 2,025 | 2,015 | 4,040 | [メトロ 9] | [大阪府 21] |
2022年(令和 | 4年)11月15日 | 2,025 | 2,006 | 4,031 | [メトロ 10] | [大阪府 22] |
2023年(令和 | 5年)11月 | 7日2,028 | 2,033 | 4,061 | [メトロ 11] | [大阪府 23] |
2024年(令和 | 6年)11月12日 | 2,172 | 2,142 | 4,314 | [メトロ 12] |
駅周辺
編集- 大阪府立港南造形高等学校
- 公団南港前団地
- 関西木材市場
- 住之江平林南郵便局
- 大阪運輸支局なにわ自動車検査登録事務所
- 阪神高速4号湾岸線
- 住之江通
その他
編集- 「南港口」という駅名から、大阪南港(フェリー乗り場)の最寄り駅と間違える人が多く、当駅のホームには「フェリー乗り場にお越しの人は、フェリーターミナル駅で下車下さい」という貼紙がなされている。
隣の駅
編集脚注
編集記事本文
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 -全国版- '82年版』ジェー・アール・アール、1982年3月1日、134頁。
- ^ “Osaka Metro|南港口”. 大阪市高速電気軌道. 2023年6月10日閲覧。
利用状況
編集大阪市高速電気軌道
編集- ^ 路線別乗降人員 (2013年11月19日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2014年11月11日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2015年11月17日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2016年11月8日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2017年11月14日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2018年11月13日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2019年11月12日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2020年11月10日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2021年11月16日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2022年11月15日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2023年11月7日(火)交通調査) (PDF)
- ^ 路線別乗降人員 (2024年11月12日(火)交通調査) (PDF)
大阪府統計年鑑
編集- ^ 大阪府統計年鑑(昭和57年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(昭和61年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(昭和63年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和2年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和3年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和4年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和5年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和6年) (PDF)
関連項目
編集外部リンク
編集- 南港口駅 - Osaka Metro