名人戦 (韓国)
韓国の囲碁の棋戦
名人戦(めいじんせん、명인전)は、韓国の囲碁の棋戦。1968年から2003年まで34期行われて中断。27期からはSK油公杯名人戦。2007年に江原ランド杯(ハイワンリゾート杯)名人戦(하이원리조트배)として第35期から再開。
- 主催 (1-34期)韓国日報、(35期-)囲碁テレビ
- 後援 (27-34期)SK油公、(35期-)江原ランド・韓国日報
- 優勝賞金 (-34期) 3000万ウォン、(35-38期)1億ウォン、(39-41期)8000万ウォン、(42期-)6000万ウォン
2010年第38期からは韓国で初めて、アマチュア選手が予選に参加する。
方式編集
- 1-30期 - トーナメント戦、挑戦手合五番勝負、コミ5目半
- 31-34期 - 8人によるリーグ戦、挑戦手合五番勝負、コミ6目半
- 35-36期 - 10人によるリーグ戦で、リーグ上位2名による決勝五番勝負。リーグ上位3名が翌期シード。
- コミ6目半。持時間は各2時間、60秒の秒読み3回。
- 35期は、34期名人李昌鎬と予選勝ち抜き者9人の、10人によるリーグ戦。
- 37-38期 - 12人による各6人ずつAB両リーグ戦を行い、上位各2名の4名によるトーナメント戦。準決勝三番勝負、決勝五番勝負。
- コミ6目半。持時間は各2時間、60秒の秒読み3回。
- 37期は、36期名人李世乭は休業により不参加。
- 39期 - 予選勝ち抜き者とシード棋士計16名によるトーナメント戦。決勝五番勝負。
歴代優勝者と決勝戦編集
網掛けは前のタイトル保持者。
|
|