塩素酸カリウム
塩素酸カリウム(えんそさんカリウム、potassium chlorate)は化学式 KClO3 と表される、カリウムの塩素酸塩。塩剥(えんぼつ、えんぽつ)ともいう。CAS登録番号は [3811-04-9]。1786年に、クロード・ルイ・ベルトレーにより合成された。
塩素酸カリウム | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
別称 塩素(V)酸カリウム | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 3811-04-9 ![]() |
EC番号 | 223-289-7 |
国連/北米番号 | 1485 |
RTECS番号 | FO0350000 |
特性 | |
化学式 | KClO3 |
モル質量 | 122.55 g/mol |
外観 | 白色の結晶粉末 |
密度 | 2.32 g/cm3, 固体 |
融点 |
356 °C, 629 K, 673 °F |
沸点 |
~400 °C (分解) |
水への溶解度 | 7.3 g/100 ml (20 °C) |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
−397.73 kJ mol−1[1] |
標準モルエントロピー S |
141.3 J mol−1K−1 |
標準定圧モル比熱, Cp |
100.25 J mol−1K−1 |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | ICSC 0548 |
EU分類 | 酸化剤(O) 有害(Xn) 環境への危険性(N) |
EU Index | 017-004-00-3 |
NFPA 704 | |
Rフレーズ | R9, R22, R51/53 |
Sフレーズ | (S2), S13, S16, S27, S61 |
引火点 | なし |
関連する物質 | |
その他の陰イオン | 臭素酸カリウム ヨウ素酸カリウム |
その他の陽イオン | 塩素酸アンモニウム 塩素酸ナトリウム 塩素酸バリウム |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
性質編集
- 密度 2.326 g/cm3、融点は 356 ℃ で、無色の光沢をもつ単斜板状結晶[2]。
- 吸湿性はない。
- 水に溶けアルコールにもいくぶん溶ける。
- 中性およびアルカリ性溶液では酸化作用を示すことは少ない(水溶液は基本的には中性)が、酸性にすると強い酸化剤となる。その標準酸化還元電位は以下の通りである。
- 光で分解するため褐色の瓶に密栓して保管、あるいは冷暗所に保管する。
生成方法編集
塩化カリウム水溶液を熱時電解してつくられる。熱すると 400 ℃で分解して過塩素酸カリウムと塩化カリウムになる。
さらに加熱すると、酸素を放出して、塩化カリウムになる。この反応は金属酸化物、とくに二酸化マンガン MnO2 を加えると促進され、70 ℃ ぐらいで酸素を発生しはじめるので、実験室などで酸素を得るために利用される。ただし、有機物・硫黄・赤リン・炭素などの可燃物が混ざると爆発することがあるので、注意を要する。
用途編集
酸化剤としてマッチ・花火・爆薬(スプレンゲル爆薬、チェダイト、ミージアンキー)などの原料となり、漂白剤・染料・医薬品などの製造にも用いられる。長期間保存したものは亜塩素酸カリウムを含み、乾燥状態では有機物・リン・硫黄などの可燃性物質と接触しただけでも爆発することがある。また新しいものでも摩擦・衝撃などに鋭敏で、爆発事故をおこしやすく、濃硫酸・濃硝酸に触れても爆発しやすい。混合爆薬として用いられることもある。
規制編集
GHSにおける酸化性固体(区分2)に該当し、各国で貯蔵や運搬に規制がある(国連番号1485)。日本では船舶安全法や航空法によってGHSに基づく規制があり、また消防法に基づく危険物第1類に指定されている。日本国内では毒物及び劇物取締法に基づき劇物に指定されている(昭和40年政令第2号)が、急性毒性や刺激性は他の劇物ほど高くない。
参考文献編集
- 化学大辞典編集委員会(編)、1993、『化学大辞典』第1巻、共立出版 ISBN 978-4-320-04015-1
- Wagman, D.D.; Evans, W.H.; Parker, V.B.; Schumm, R.H.; I. Halow; S.M. Bailey; K.L. Churney; R.I. Nuttal; K.L. Churney and R.I. Nuttal (1982) (英語). The NBS tables of chemical thermodynamics properties. Journal of physical and chemical reference data. volume 11 Suppl. 2. ISBN 0883184176. NCID BA18990540