山形村 (鳥取県)
日本の鳥取県八頭郡にあった村
山形村(やまがたそん)は、明治45年(1912年)[矛盾 ] - 昭和10年(1935年)、鳥取県智頭町にあった村。学校区であった山形区とは異なる。
やまがたそん 山形村 | |
---|---|
廃止日 | 1935年2月20日 |
廃止理由 |
編入合併 山形村 → 智頭町 |
現在の自治体 | 智頭町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 |
中国地方、山陰地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 鳥取県 |
郡 | 八頭郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 |
八頭郡若桜町、智頭町、山郷村、大伊村、池田村、土師村、八東村、岡山県英田郡西粟倉村 岡山県 |
山形村役場 | |
所在地 |
鳥取県八頭郡山形村芦津 |
座標 | 北緯35度17分36秒 東経134度17分58秒 / 北緯35.29331度 東経134.29939度座標: 北緯35度17分36秒 東経134度17分58秒 / 北緯35.29331度 東経134.29939度 |
ウィキプロジェクト |
歴史 編集
沿革 編集
地域 編集
教育 編集
神社仏閣 編集
- 虫井神社
- 大内神社
- 垣内神社
- 篠坂神社
- 毛谷神社
- 中島神社
- 瑠璃山 西光寺(高野山真言宗)
- 福王山 歓喜寺(高野山真言宗)
- 久遠山 恵照寺(日蓮宗)
出身・ゆかりのある人物 編集
- 大呂甚衛(林業家)
参考文献 編集
- 角川日本地名大辞典 31 鳥取県
- 旧高旧領取調帳データベース